今年もよろしくお願いいたします。
今年もニューイヤー駅伝も箱根駅伝も見ましたが、ニューイヤー駅伝に対して特にリアクションを取らなかったのは、今井さんが不在だったからです……いや、走ってたら走ってたで「この人いつまで走るんや…」ってなってしまいますし、私個人はいつまでも見ていたいのだけど、そこがこう、スポーツ選手の微妙なところやな。
箱根駅伝は内容も面白かったけど、立教大の監督さんのお名前を知って「あっ、今そちらにおわすのですか」と驚いた次第です。
11.16 プロレスリングFREEDOMS『Go for it FREEDOMS!2022』in後楽園ホール
もはや2か月ぐらい前の試合のレポになろうとしていますが、頑張って思い出して書いています(爆)
で、いつものことですが、本記事では流血や鋭利なものが多数出てきますので、ご容赦の上、記事をご覧いただきますよう、お願いいたします。
12.24 ZERO1~繊維筋痛症チャリティーイベント~ZERO1 vs 大日本プロレス vs 2AW合同興行「大激突」 in新木場1st Ring
社畜でモテないプロレスファンなので、クリスマスは全てプロレスで埋めることにしました。
まずは新木場。5年ぶりでした。
この大会は、プロレスリングZERO1・大日本プロレス・2AWの合同興行になります。なんかこの3団体ってよく交流試合とかやってるイメージです。前日の23日はZERO1と大日本の合同興行で、24日はそれに2AWも加わったって感じです。
この大会は声出しOK、紙テープ投げ入れOK、さらに普通の興行ではほぼ禁止な、動画撮影もOK(中継はさすがにNGでしたが)かなりゆるゆるでした。このご時世なので、徐々に解禁している団体もありますが、動画をOKしている団体や大会は私の記憶にないです。
多分この大会だけ特例なんじゃないかな。少なくとも2AWは普段は動画NGのはず。
※これ以降、試合によって写真があったりなかったりしますが、ない試合は「上手く撮れなかったんだな」と思ってください。いやぁ、新木場は慣れていなくて…
もう!?
クリスマスに観に行ったものを文章にしたためている最中にこのような情報を見ました。
2aw.blog.jp
★リッキー・フジ 復帰戦 8人タッグマッチ
リッキー・フジ&吉田綾斗&ナカ・シュウマ&吉田考志(フリー) vs GENTARO(FREEDOMS)&花見達也&真霜拳號&吉野コータロー
まじ!?早くない!?
いやうん、嬉しいのだけど、病気が病気なので半年とか1年とかかかるのではないかと思ったんですが、なんという回復力。
その復帰戦の相手にGENさんがいるのがまたこう、グッとくるものがあるな。実はGENさんもリッキーさんと同じ病に倒れたことがあって、復帰まで結構時間がかかったらしい(この頃私はプロレスから離れていたので、詳しいことはわからないけど)なのでリッキーさんもGENさんと同じぐらいかかるかもなと思っていたので、びっくりしたわけですわ。
というわけで、二コプロはこの試合中継してくれよな―頼むよ~。福島から見るからさ。