明治安田生命野球部のユニフォームといえば、今やおなじみ赤とストライプの一塁側ユニ(私はホームユニと呼ぶのですが)
と、グリーンが印象的な三塁側ユニ(同ビジターユニ)
あと、練習試合用の紺赤ユニ。これは去年ぐらいから出てきたやつでしたっけ?
で、一塁側ユニのことなんですが、このストライプの前のユニフォームのデザインってどんなだったっけ?と思い出していたんです。必死に手持ちのSDカードとHDDをひっくり返して探しました。
あった!!
そうそう、このユニフォームです。懐かしい。探せば出てくるもんですね。あれ、もしかして帽子のロゴのデザインも変わってたのか…
これが一番最初に見た社会人野球の選手のユニフォームなせいか、こっちのほうが印象が強くて、明安のストライプにはまだ若干の違和感を覚えたりするんです。ストライプもあれはあれでかっこいいんですけどね。グリーンの三塁側ユニは昔(少なくとも私が社会人野球を見だした頃)からこれでしたね。
あと本件に全く関係ないんですが、この姿を撮った時のスコアボードがまた、非常にノスタルジー溢るる感じなので貼っておきますね。
JFE東日本ね…こういう時もありましたね…