ぶれいどきゃっちゃー

社会人野球が好きな人が見たり聞いたり考えたりしたことを書いています。

9/19 首都大学野球秋季1部リーグ・第3週 筑波大学vs城西大学

筑波大の攻撃=フリータイムか!
スタメンはこちら。

<先攻・筑波大学
1(中)川端
2(三)竹田
3(右)水野
4(一)國井伸
5(指)佐々木
6(左)汐月
7(二)大澤
8(遊)板崎
9(捕)三木
(投)大場
<後攻・城西大学
1(左)上原
2(中)大場
3(二)藤田
4(一)橋本顕
5(指)小泉
6(右)村田秀
7(三)青木亮
8(遊)神谷
9(捕)生井
(投)竹脇

先制したのは筑波大。初回に竹田君のスリーベースで出塁した後、水野君がタイムリーを放って1点を先制。さらに2回表には大澤君が内野安打で出塁して、バントで2アウト二塁になってから、三木君のタイムリーツーベースでもう1点を追加。うーん、初回の竹田君のスリーベースは、低い当たりにダイビングキャッチ敢行→失敗して後逸故のスリーベースだったし、三木君のタイムリーツーベースも後ろ向きで捕ったかと思いきや、グラブに当たって落としちゃった故の当たりだったので、ピッチャーとしてはかなりアンラッキーだったかなぁ。外野守備に関しては、内野守備よりももっと堅実で確実であってほしい気持ちはちょっとあるよ…
しかし城西大も、3回に先頭の神谷君がヒットで出塁してから、2アウトまで追い込まれるも冒頭とか色々あってランナーを三塁まで進めて、大場君のタイムリーツーベースで1点を返します。どうでもいいけど、大場姓って投手のイメージですね。
これはもしかして打撃戦になるやも?と一瞬思いましたが、打ちに打ちまくったのは筑波大のほうだけでした。
4回表に1アウト満塁のチャンスを作ると、三木君の右中間方向へのタイムリーツーベースで2点を追加、さらに相手のエラーもあいまってもう1点。
5回表には先頭の竹田君がヒットで出塁し、続く水野君の当たりは思いっきりピッチャーゴロでゲッツーか!と思いましたが、ここでセカンド方面への謎の暴投(エラー)が発生し一三塁に。ここで城西大はピッチャーを荒川君に交代しますが、過去の経験から何となく嫌な予感がしました。國井君は三振で仕留めるも、続く佐々木君にはタイムリーを打たれ1失点。尚も一二塁で汐月君にセンターオーバーの2点タイムリスリーベースを打たれるという。5回終わって8‐1と、この時点で俺は試合が決まったと思ったね。
んで、筑波大の先発・大場君。まだ2年生なんですね。

大量の援護点を貰って余裕綽々だろうと思ったんですが、7回裏の城西大の代打攻勢にちょっとリズムを崩しちゃった感じがしました。2アウトでランナー一塁の場面で、神谷君の打席で暴投&ストフォア、続く生井君にはヒットを打たれ、当たりが浅めだったこともあって満塁に。ここで代打の大西君がタイムリーを放って2点を返します。
城西が勢いづいてきたかも、もしかして?と思わされましたが、9回表の竹田君・水野君の連続ソロムランでそんな雰囲気は消し飛びました。ピッチャーも継投で事なきを得た感じで…
というわけで、10‐3で筑波大が大勝しました。

前回の観戦時といい、城西大は特にピッチャー面のいいところが見つけられないなぁ…昔の近鉄みたいな戦い方*1しないと勝てないんじゃない?と思ってしまうレベル…

<本日の投手リレー>
筑波大学:大場(7回)‐石黒(1回)‐大道寺(1回)
城西大学:竹脇(4回・0/3)‐荒川(1回)‐斉藤誠(2回)‐井上(1回・1/3)‐杉田(2/3回)

  • 実は

筑波大の竹田君は、あとツーベースを打ってたらサイクルヒットだったんだよなぁ…
ちょっと守備が荒削りっぽいかなぁと思うところもありましたが、なかなかいい選手ですね。水野君と共に本日猛打賞也。

  • ちょっとよくわからないこと

筑波大の9回を任された大道寺君、ガイドブックだと内野手登録なんだけど…念のため筑波大野球部公式も確認したけど、やっぱり内野手登録だな…
これはアレなのか、コンバートしたのか?(再コンバートかもしれないけど…でも去年は野手として出場してたようだが…)
野手から投手にコンバートするのって珍しいなぁ…コンバート例といえば私、元オリックスの萩原ぐらいしか知らない…他に誰かいたかなぁ?投手→野手はよくあるけども。
んで、色々調べてたら野球部公式ブログを見つけた。とてもしっかりした内容で、こんな私の雑なレポ要らんわと思った(爆)そしてそっとブックマークに入れた…
試合内容は、こちらを参照したほうが絶対によくわかります。

  • アカペラ隊

春は天候の関係でしっかりと見れなかった筑波大ですが(だって超寒かったんだもん…)、今日はちゃんと見たよ!今日は暑くて熱中症になるかと思ったけどね!極端すぎるわ。
この筑波大というチーム、ベンチ・スタンドとも一体感があっていい雰囲気で、見てて和やかな気持ちになります。
確か春に大田スタジアムで見た時もいなかったけど、基本ブラバンなしなのかな?よって口ラッパ隊です。いや口ラッパと言うか、アカペラ隊というほうが正しいです。何故なら基本的に歌いまくってるからです。今日なんかランナー出しまくりだったので、筑波大の攻撃はフリータイム状態でした。
1打席ごとに曲を変えてるみたいですが、同じ曲はほとんど歌わない、果たして東北福祉大ブラバンとどっちが持ち歌が多いか比べてもいいんじゃないかというアレ。しかも全員ちゃんと歌えてる(声量大)上に上手い。
聴き応えは十分かと思いますので、口ラッパの応援が好きすぎてしぬ人にはおススメのチームかと思います。
しかし君ら…最近のJ-POPから童謡まで守備範囲が広いな(爆)

*1:チーム防御率が4点台ぐらいでも、伝説のいてまえ打線がアホみたいに打ちまくって、結構勝ってた時代があったんですよ。