ぶれいどきゃっちゃー

社会人野球が好きな人が見たり聞いたり考えたりしたことを書いています。

5/7 首都大学野球1部春季リーグ・第6週 桜美林大学vs帝京大学

スタメンはこちら。

<先攻・桜美林大学
1(遊)沼田
2(右)井橋
3(二)山野辺
4(指)村井諒
5(左)田口
6(一)渡部京
7(捕)大平
8(中)工藤誠
9(三)徳満
(投)佐々木千
<後攻・帝京大学
1(指)河原
2(二)小山
3(一)清藤
4(三)浅井
5(中)木下
6(遊)山口
7(左)安並
8(右)辻
9(捕)塚畝
(投)小倉

立ち上がりが不安定な帝京大の先発・小倉君を桜美林打線が攻めます。
初回はヒットとフォアボールで2アウト一二塁でしたが無得点。しかし2回表に1アウトから大平君・工藤君と連打で一二塁とし、徳満君は明らかなストフォアで満塁。沼田君の当たりは浅めのライトフライだったので三塁ランナーは走れませんでしたが、井橋君には押し出しのフォアボールを与えてしまった挙げ句、4ボール目の球が暴投となったので、この間にもう一人ランナーが生還。この回桜美林大学が2点を先制します。
小倉君は3回・4回に立ち直りの兆しを見せますが、5回表に沼田君と井橋君に連打を浴び、ノーアウト一二塁となったところで降板。リリーフの三浦君は山野辺君の打席でエラーをかまし、満塁に。村井君には犠牲フライを打たれて1点を失います。続く田口君はショートゴロに打ち取って、完全なゲッツーコース!!と思いきや、名手・小山君がまさかの悪送球で、この間にランナーが一人還って、さらにもう1点を献上。
…攻めますっつったけど、こりゃ全体的に帝京大の自滅だね。プレッシャーを与えたって意味では間違いじゃないと思うが。
帝京大はとりあえず点差を縮めたいところですが、先発の佐々木千隼君に手も足も出ない感じ。
初回はエラーと内野安打で1アウト一三塁の大チャンスだったけど、浅井君がゲッツーになってしまい終了。あ、この回のプレーですが、まず小山君がエラーで二塁まで行って、清藤君がライトへ抜けそうな当たりを放ったんですが、これをセカンドの山野辺君が寸でのところで止めたんですよね。抜けてもおかしくないほど深い当たりだったので、清藤君はセーフになりましたが…あれ抜けてたら、小山君だったら本塁まで到達できてたんじゃないかな。そういう意味では、このプレーは大きかったかもな。
それからは2回にヒットを1本許して以降、たまに四死球を出す程度で、7回まで帝京大打線を零封します。零封どころか、今日は随分三振を奪っていたな。7回終了時点で9奪三振か。佐々木君はあんまり三振をズバズバ取る系のイメージはなかったんだけど、今日はなかなか調子がよかったね。っていうか帝京大のバッターが全然打てる気がしないというほうが正しいような。
7回表に山野辺君のタイムリーツーベースでダメ押し点を貰った佐々木君ですが、8回裏に河原君・小山君と連打を打たれ、1アウト二三塁の大ピンチ。しかし清藤君・浅井君を難なく打ち取りピンチを脱出するのでした。…小山君の当たりは滞空時間の長いツーベースだったけど(内外野の間にポトリと落ちるような感じのやつ)、ここで河原君が小山君の打球の行方を慎重に判断していたために三塁止まりになってしまったのが痛かった、ってのは結果論だな。
さらに9回裏には、名手・山野辺君のエラーから始まり、フォアボールと更なるエラーで2アウト満塁のピンチ。しかしここでも迎えた河原君を冷静に三振に仕留めて試合終了。ちなみにこの回の3つのアウトは、全て空振り三振でした。
というわけで、5‐0で桜美林大学が勝利しました。

なんか点差以上の圧倒的な何かがあった気がした。帝京大は去年の4年生ピッチャー2人の穴が埋められないね、っていうのは言っちゃダメかね…

<本日の投手リレー>
桜美林大学:佐々木千(9回)
帝京大学:小倉(4回・0/3)‐三浦(2回・2/3)‐菊地(2回・1/3)

  • 本日の曲者

桜美林大の井橋君。非常にいやらしいバッターですね。出塁する力もあるし、ランナーがいる場面で出てくるとやけに粘ってきてフォアボールをもぎ取ってきたりして(押し出しをゲットしたのはこの賜物)、バットコントロールもいい感じだし、相手としてはどんな場面でも回ってきたら嫌なバッターですね。社会人野球で例えたら、NTT東日本の目黒さんが近いかなー。体型的な意味でも重ねちゃってるのかもしれないけどw(資料によると161cmだそうです)

しかもあんな曲者ぶりを見せといて、よく見たら入学したての1年生だったというね…末恐ろしい選手を見つけてしまいました。今後に期待しましょう。内野手登録なのに外野を守っていたのがちょっと気になりますが、まぁ。
関東一高の出身らしいけど、オコエとかと一緒にやってた感じなのかな?高校野球は全然わからんでな…