ぶれいどきゃっちゃー

社会人野球が好きな人が見たり聞いたり考えたりしたことを書いています。

9/24 首都大学野球1部秋季リーグ・第4週 武蔵大学vs東海大学

スタメンはこちら。

<先攻・武蔵大学
1(左)栗田
2(二)増村
3(遊)高梨
4(三)松本一
5(一)土屋亮
6(右)山北
7(指)合田
8(捕)廣瀬
9(中)渡部
(投)本田
<後攻・東海大学
1(三)藤原暁
2(二)串畑
3(左)北岡
4(一)平山快
5(指)下石
6(右)加藤
7(遊)國谷
8(捕)守屋
9(中)宮地
(投)横川

武蔵大の先発・本田君は、近くにいた武蔵大ファンの声を拾った限りではエースらしい。確かに安定しているというか、無難な感じはしたかな。結構東海大に盗塁を敢行されていたので、もしかしたらそういう隙はあるのかもしれないけど。
しかし先制したのは東海大。4回表に先頭の北岡君がヒットで出塁し、二盗を決めた後、平山君のセカンドゴロの間に三塁まで進み、下石君の犠牲フライで生還して、東海大が先制します。
ところで下石君がDHって、ちょっと意外な感じ。下石君はどちらかというと守備力重視な選手の印象だったんだけど。串畑君を使っているところから察するに下級生の育成を見据えた起用なのかな。ちなみに串畑君は1年生で広陵の出身とのことなので、下石君の直系の後輩にあたります。
さらに5回裏、東海大は1アウト二塁から、宮地君が2ランを放って追加点をあげます。
宮地君もここのところよく見かける名前ですね。バッティングに関しては意外性のあるタイプかな。宮地君は2年生なので、今度主軸に育っていくのではと思います。
東海大の先発・横川君も安定していましたが、6回に1アウトを取ったところで降板。84球ぐらいしか投げてないと思うんだけど、ちょっと早すぎじゃないかなぁ。大切にしてる感じなのかな?
その後の東海大は継投を重ねて逃げ切っていく算段だったようですが、3番手の新免君が誤算で、8回表に四死球にヒットで1アウト満塁の場面を作って降板。代わった原田君は、回ってきた高梨君は三振に仕留めますが、続く松本君には2点タイムリーを許し、武蔵大に1点差まで詰め寄られます。
しかし8回裏、武蔵大は先発の本田君が続投していましたが、串畑君・北岡君に連打を許して1アウト一二塁。一発がある平山君を迎えますが、ここで暴投してしまい、二三塁に。そして犠牲フライを打たれ、東海大との差が2点に広がってしまいます。きれいなタイムリーを打たれたわけでもないし、惜しいというか勿体ないというか。
武蔵大は9回表に先頭バッターの山北君がフォアボールで出塁しますが、後が続かず。うーん、取れそうなゲームだったから悔しいね。東海大は勝つには勝ったけど…全然怖さがないよなぁ。選手一人一人は良いのに、やってる野球が残念な感じ。
というわけで、4‐2で東海大が勝利しました。

<本日の投手リレー>
武蔵大学:本田(7回・2/3)‐河野(1/3回)
東海大学:横川(5回・1/3)‐吉川(2回)‐新免慧(1/3回)‐原田(1回・1/3)