ぶれいどきゃっちゃー

社会人野球が好きな人が見たり聞いたり考えたりしたことを書いています。

日本一コレクター

dot.asahi.com
これ、面白い記事ですね。
素人感覚で妄想するだけでも、全ステージで優勝するってとてつもなく難しいことだと思うけどね。実際どうなんだろうね。


まず、高校野球は地区予選から、競合チームの母数が多すぎるので易々と全国大会に駒を進めるのも難しそうだし(地域によっては、特定の学校に入れば安牌みたいなのもあるかもしれないけど、まぁ)、全国大会でも強いチーム、といえばいくらでも名前を挙げられると思うけど、何回も優勝してるチームというのは、クイズにしたら意外と当てられないのではなかろうか。
ちなみに、実際はこんな感じらしいです。ちょっと情報が古いみたいだけど。
www.fanxfan.jp
…こういう感じで表化している最新版のデータがなかったんすよ。高野連とか公式的にこういうデータ作ってないの?仕事しろよ(突然の暴言)
これを見る限りでも、大会を100回近くやっても特定のチーム(学校)が優勝できるようにはとても見えないので、既に高校の時点でハードルが高いなぁと思います。個人的には大阪桐蔭ってすごい強いイメージなんだけど、意外と数字が小さい……最近出てきた学校なんだっけ?


高校に比べると、大学・社会人は競争相手の母数が少ないですが、少ない分かえって難しいような気がします。
まず大学ですが、全日本野球選手権で優勝するのが難しい。
www.jubf.net
上記ページを参考に、ざっと歴代優勝校を眺めたところ、連盟単位で数えると

関西学生:6回
首都大学野球連盟:4回
仙台六大学:3回
愛知大学野球連盟:1回(中京大
阪神大学野球連盟:1回(大阪体育大
九州地区大学野球連盟:1回(日本文理大
東海地区大学野球連盟:1回(中京学院大
関甲信:1回(上武大)

今のところ全日本は68回大会まで開催されていますが、上記以外は全て東京六大学か、東都のチームが優勝しています。この中の細かい内訳はめんどくさくて数えてないけど。だから全国大会だと、本能的に東京六大学と東都以外に注視してしまうのはマニアとして致し方ないことなのね。
ちなみに、関西学生6回の内訳は、関西大が2回と近畿大が4回、首都は全部東海大、仙台六大学は全部東北福祉大が達成しています。
ということから、大学に関しては、全国優勝するチームは結構偏りがあるように見えます。
あと、高校野球の部では、優勝回数だけで見ると西日本のチームが多いけど、大学に関しては東日本のチームが多い、というのもなかなか目を引くところですね。
勿論、東京六大学と東都以外のチームが弱いなんて言うつもりは決してなく、各地区の大学の試合を観ていると、どこもいい試合をするし、いい選手も沢山います。ただ、全国大会まで来ると、どうも何か1歩及ばず、その1歩で勝利を逃してしまうというのが多いような気がします。
…この記事で喋りたいことはそれじゃないので割愛しますが。


ちなみに、神宮大会に関しても見てみたけど、公式ページの親切設計を元にExcelで数えてみた結果、
f:id:BladeCatcher:20210228180517j:plain
だいたいこんな感じです。
複数連盟による予選がある地区もありますが、傾向は全日本とあんま変わらんって感じでしょうか。


そんで、社会人ですが……社会人も難しいかなぁ。
歴代都市対抗優勝チームを見ると、神奈川のチームの優勝が多そうなのが目立つね。
…これページ分割しないで、1ページで一覧を見れるようにしてくれねぇかなぁ…
jaba-museum.jp
但し、神奈川(今では西関東という括りになるけど)のチームは、2013年を最後に優勝から遠ざかっています。
でもなー、特に近年なんかはそういうことが多いと思うんだけど、強豪チームはちゃんと勝ち進むみたいなのが、社会人野球は意外とないと思うんですよね。最近だと去年倉敷オーシャンズJFE東日本を破ったのとか、四国銀行パナソニックを破ったのとか。ミスとかが多いわけでもないのに、そういうのが起こりやすいから、自分は社会人野球に釣られがちです。
なので、「確かにこの地区のチームの優勝って多いけど、別にそこのチームが常に強いとは限らんよね、何故か」というのが、個人的な感想です。これを感覚的な感想じゃなくて、ちゃんと論理的に説明できればいいんだけどなー。


ところで、日本選手権の歴代優勝チームを見てみると、
jaba-museum.jp
意外と神奈川のチームって優勝してないんですよね。全体的に赤いチームが多い西日本のチームが多そうに見えます。
この辺は、当時のJABA大会への割り振りとか見てみないと何とも言えんな。あと最終予選の仕方も都市対抗とは違うので、一概に比較はできないと思うけどね。
ただ、冒頭の記事を見る限り、日本選手権を含めても全ステージ日本一の達成者ってそういないんだろうな。まぁ、これから出てくるかもしれないけどね。




って考えるとさ、プロ野球だと「ソフトバンクは優勝しやすそう」ってパッと思いつくけど、アマチュアってそういうのはないっすね。
チーム単位じゃなく、地区単位で見れば、この辺の地区のチームに入れば強豪たちに揉まれやすいんじゃないのって想像はつきやすいかもしれないけどね。その程度の観点だけで進路を決めるのはよろしくないと思うけど。
ただ社会人野球に関しては、高校・大学と違って部の統廃合・休部が起こりやすいので(そりゃあ学校に比べればね…)、一概に言えないかもしれないけどね。神奈川界隈は優勝回数が多そうと書いたけど、かつて神奈川の雄であった、日産・ふそう、いすゞ日本鋼管はもうなく、今やENEOS東芝三菱重工の3つしかないからね。
記事にもちょっとあるが、野球がチームスポーツである以上、これを達成するには運しかないだろうね。個人の努力だけではどうにもできないことが沢山あるから。


今、現役の選手でこれにリーチかかってる人や、惜しい人なんていたりするのかな。
リーチかかってる人は思いつかないが………細山田は惜しかったな、と想像はつくけど、細山田はちょっと特殊なパターンになるのかな。元プロが社会人で日本一になったというケースってあんまりないと思うので。