ぶれいどきゃっちゃー

社会人野球が好きな人が見たり聞いたり考えたりしたことを書いています。

オリンピックの話をしよう

某所で歴代のオリンピックのマスコットキャラクター一覧を見たのですが「どれも知らねぇ……見たことねぇ……」という気分に陥りました。いわば海外のキャラクターみたいな感じだし、日本であまり見かけない(気がした)から仕方がない…のだろうか。オリンピックが終わったら、お役御免だろうしなぁ。正直今年の東京五輪のマスコットキャラも、見た目は覚えてるけど名前までは……って感じです。年取ると難しい名前を覚えるのが容易ではなくなってくるからね、しょうがないね。
そう考えると、国体のマスコットキャラクターは、マスコット生命が長いというか、後にご当地ゆるキャラとしての地位を確立したキャラが多いような気がします。
といっても、私がパッと浮かんだのはふくしま国体のキビタンと、埼玉国体のコバトンぐらいですが……ネットが全く発達していない時代だったからというのもあるけど、当時キビタンのグッズというか、キビタンの絵が描かれた諸々を地元でよく見かけた覚えがあります。


国体の歴代マスコットキャラはWikipediaに載ってるんですが(願わくば画像付きでまとまっているページみたいなのが欲しかった…)意外と知ってるキャラが多かったです。
チーバくんも国体出身なんだね。言われてみれば前に何かで聞いた気がするけど、今やもう千葉を代表するゆるキャラだもんな(梨の気配を警戒しながら)ぐんまちゃんは名前こそ圧倒的有名だけど、このぐんまちゃんはよく知られているぐんまちゃんとは別人みたい。あと個人的には、わんこきょうだいもかなり有名な部類に入るのではないかと思う(名前を知らなくても、見ればあーあいつね!ってなるはず)
っていうかこのページを見ると、国体のマスコットキャラはほとんど大会終了後に県のPRキャラクターに昇格(?)してるような感じなのかな。国体はマスコットキャラクターデビューの登竜門だった…?


しかしこれも、ゆるキャラブームが来たおかげよね。自治体に新しいキャラを作り出す予算とか諸々がないから使い回してるんじゃないかとかいうアレは(ry
福島で言うたら、キビタンはもう26年選手の大ベテランですが、末永く活躍しているのは何よりですね。キビタンの絵が描かれているものを見ると「福島や」ってすぐにピンとくるのもいいですね。正直福島にはこう、アイコン的なものがあんまりないからかもしれないけど…
ちなみにWikipediaでキビタンのページを見ると、

キビタンの版権を保有していた電通から大会終了後に記念として福島県へ無償提供され、現在は福島県が版権を保有している。

と書かれていまして、私はこれを読んで、電通の所業を初めて好意的に評価したいと思いました。当時あちこちでキビタンを見かけたのは、電通の力だったのかな。
それと個人的に、このページを見て初めて知ったのですが、くろしおくんが大変ツボです。高知のゆるキャラと言うと、カツオにゃんこというめちゃくちゃ可愛いキャラクターもいるのですが…今度高知に行く機会があったらくろしおくんグッズ確認してこなきゃ(使命感)








Q.オリンピックの話は?
A.最初の数行だけだったね。ごめんね。