ぶれいどきゃっちゃー

社会人野球が好きな人が見たり聞いたり考えたりしたことを書いています。

4/30 首都大学野球1部春季リーグ戦・第5週 東海大学vs桜美林大学

球場全体が、第2試合で燃え尽きたような感じがありました。
それは私が燃え尽きたからそう感じただけなんですかね…


スタメンはこちら。

<先攻・東海大学
1(右)金城
2(一)森
3(遊)小松
4(三)吉田元
5(中)東海林
6(捕)白川
7(指)鵜沼
8(二)石川
9(左)藤岡
(投)岩本真
<後攻・桜美林大学
1(中)長嶋
2(遊)森田智
3(右)河原木
4(指)岡野優
5(三)磨
6(一)揚野
7(左)稲村
8(捕)北川魁
9(二)手塚
(投)岡田

桜美林の先発・岡田君ですが、立ち上がりから満塁のピンチを作ったりと、大分怪しい感じ。何とか無失点には抑えて、2回は三凡に抑えて調子を取り戻していきたいところですが、3回表に金城君・森君と連打を食らい、ちょっとキャッチャーが弾いたボールが横に逸れた隙に進塁され、ノーアウト二三塁。小松君は何とか抑えますが、吉田君にはすないぽ。満塁となったところで、迎えるは東海林君。初球を打って、ふらふらっと上がっていった打球は……あれ?なんかスタンドインしましたね。
というわけで、満塁ホームランで東海大学がいきなり4点を先制します。

いや、ちょっと待ってね。この打席の東海林君のフォームさぁ…

これ、ブチ振ったスイングというのとはちょっと違くて、最後は片手一本で押し込んだ系のアレですよね?そういうイメージの選手ではなかったんですが、東海林君っていつの間にかパワー要素も身につけていたんですね。
4回表、この回先頭の石川君はすないぽで出塁。藤岡君もヒットで続いて、ノーアウト一三塁。ここで迎えた金城君の打席でピッチャーのエラーがあり、東海大が追加点。手元のスコアでは1失って書いてるんだけど、どういうプレーか全く覚えてない(爆)第2試合の記憶の方が大事だったからね…
ここで桜美林は岡田君を降板させ、杉田君にチェンジ。しかし東海大の猛攻は止まず、森君の内野安打で満塁とすると、小松君のツーベース、

吉田君のスリーベースと連続タイムリーで4点をゲット。

過去私が観戦した試合では見た覚えがないですが、小松君と吉田君が一緒に活躍するとなんか嬉しいですね。去年の解説で小松君が吉田君に愛溢れるダメ出しをしまくっていたからですね。で、吉田君を東海林君が犠牲フライでちゃんと還してもう1点。東海大は4回だけで6点をゲットしました。
さらに6回表には東海林君のタイムリーと、途中出場の中屋君のタイムリーでもう2点を追加。ダメ押しを通り越して死体蹴りじゃないですかねこれ……だってこれまでのイニングで東海大は無失点なんだもん。岩本君が先発だからしょうがないけど、さすがの岩本君でもあまりにも大量リード過ぎて、途中調子狂ったんじゃないかと思うような場面もありましたが、全体的に特に問題なかったですね。


というわけで、桜美林はこの試合為す術無しって感じでした。
首都では、7回10点コールドのルールがありますので、7回終了時点で12‐0という点差になったため、東海大のコールド勝ちとなりました。

中の人の入力が間に合ってないのかスコアボードがgdgdしてますが、東海大は野手を全員取り換えることができてました。それでも割と余裕そうでしたね…

<本日の投手リレー>
東海大学:岩本真(5回)‐若山(1回)‐森木(1回)
桜美林大学:岡田(3回・0/3)‐杉田(2回)‐田中(1回)‐櫻井(1回)


  • 本日の帽子飛ばす系男子

桜美林の田中君です。

非常に良いですね。次回は是非反対側から撮影したいです。

  • 実はすごい選手

1回裏に、河原木君にレフトフェン直の長打を打たれるシーンがありました。この時、レフトの藤岡君がフェンスにぶつかるような感じで追うようになって、打球は跳ね返って藤岡君のかなり前方に転がるような感じになったんですね。これは藤岡君が打球に追いつくまで時間かかるから、河原木君は三塁まで行くかなぁと思っていたら、ショートの小松君がカバーしに行っていまして、それ普通だったらレフトの定位置相当だよねって感じの場所まで行っていました。しかも小松君の足が想像以上に速くて、すぐに追いついてました。それでもそのカバーのおかげで河原木君が三塁に進むのを阻止できたようなもんですから、判断とか色々すごいなぁと思った次第です。
……いや、小松君って色々すごい選手なんだよね…でもやっぱり解説のイメージが……ああわかったギャップ萌えだなこれは(誤)
違うんですよ、こんな小松君は嫌だみたいなことを言うつもりはないんですよ。むしろ私の東海大のイメージを完全に破壊してくれたってことで、ある意味感謝してます(爆)