4回途中2失点降板か…
というわけで、最近の江柄子関係の記事を軽くまとめてみる。
「やることは全てやって準備は出来ている。自分と戦うのではなく打者と戦えるように気持ちの整理をして試合に臨みたい。一年目で一軍一勝が今季の目標。いただいた先発のチャンスを、チームの勢いに乗って、胸を借りるつもりで登板したい」
―いよいよ初先発だけど、率直な気持ちは。
「やることをやるっていうだけです。気持ちの調整もして、舞い上がらないようにしたい」
―久々の神宮球場だが。
「普通のビジターでやるよりは、親しみもありますし、慣れている球場なので良かったなとは思います。明日グラウンドに入れば、もっと懐かしく思うでしょうけど」
―気をつける点は。
「昔から立ち上がりが悪いので、自分と戦うのではなく、バッターと戦えるようにしたい」
―今季はルーキーの田原が2勝、高木京が1勝を挙げている。
「1軍で1勝するということは目指していたこと。それは中継ぎでも、先発でも変わらない。大事な時期に先発のチャンスをもらえたので、チームのいい流れに乗っかって、胸を借りるつもりでいきたい」
まったくの余談ですが、江柄子が東芝時代に神宮で投げたのは、おそらくこの試合だけ。大学時代は何度も投げてるでしょ、多分(手抜き)
「立ち上がりを3人で抑えて、乗っていかなくてはいけないところで自分で崩れてしまいました。新人らしく若々しさを出して気持ちで負けない投球を心掛けましたが意識しすぎました。先発としてこの雰囲気の中で投げられたことを経験にし、またいちからやり直します」
なんというか、いくつか記事を読んで思ったんですが、コメントがしっかりしてるなぁと。
もう一度チャンスを与えてやってほしいなぁ。