プロレス観戦記
…何だろう、最近見る試合は情報が多すぎて、脳のキャパを超えてしまう。今日の試合も凄まじかった。 全試合がすべて素晴らしかったというわけではなかったけど(個人的にはね)、1試合の濃度が異常に濃い奴がちらちら混ざっているのでな。 レポは…書けるかな…
ブログで写真を横に並べられることに気づきましたので、試しにやってみます。スマホでもちゃんと横に並んで見えるようだ。 で、いつものことなんですが、本記事では流血や鋭利なものが多数出てきますので、ご容赦の上、記事をご覧いただきますよう、お願いい…
bladecatcher.hatenadiary.jp やる気が出たので書くことにしました!危うく放置して1年経つところだったぜ! …実は、文章自体は2019年中に既に書き上がっていて、写真を選んだり貼り付けたりというところで怠けてました。いや今年の春まで忙しかったんだって…
最近野球の記事を色々書いていたせいか、当ブログも読者様が増えてきているようです。大変ありがたいことでございます。 しかし、私は野球が好きだし、このブログは野球を第一のテーマとして色々書いていますが、私はプロレスも好きで、野球がない時はプロレ…
久しぶりに行きました、ノア。マットが白くなったので、シャッタースピードの加減がわからなくなって困惑しました。 ところで、いつの間にかカメラから変な音がするようになって、野球のシーズン直前に震えています… まぁでも、今のカメラ使い始めてもう7年…
詳しいことは後日書…けたらいいな…いや明日も多分残業だから… 先月このニュースを見た時、今年のクリスマスは絶対に後楽園ホールに行かなければと思いました。 hochi.news で、横浜から後楽園ホールはどうしても遠いので、早退して行ったわけです。 自分は既…
初めて新木場駅で降りた。 新木場1stRINGは倉庫と聞いてたけど、足元が冷えたな。お客さんがいっぱいだった分、ちょっと暖かかったけど。
1ヶ月もレポをほっといて、そんなに大会が面白くなかったのか?というと、別にそういうわけではありません。 書き上げたレポの下書きが吹っ飛んでふてっていただけです。 …最近のノアの動向に大分冷めてるのは事実ですが。
※注意※ 本記事には、血まみれの人間・鋭利なもの・肉体的に痛々しい表現が多数出てくる箇所があります。 血が苦手な方・先端恐怖症・暴力マジ勘弁という方はお気をつけください。 写真も載せていますが、上記のものが写っている可能性がある写真は、はてなフ…
別にプロレスファンだから観に行ったわけではない。 たまたま中野近辺に映画館がないかを探した結果、偶然この映画の存在を発見してしまったのである。 映画の内容も、正直興味がなかった。DDTの裏側的なものは様々な媒体で摘んできたので、今更おさらいする…
自分の中で2日が盛り上がりすぎたみたいで、この日はちょっとテンション低め。
キモヲタは 女の中にも いるんだよ
※注意※ 本記事には、血まみれの人間・鋭利なもの・肉体的に痛々しい表現が多数出てくる箇所があります。 血が苦手な方・先端恐怖症・暴力マジ勘弁という方はお気をつけください。 写真も載せていますが、上記のものが写っている可能性がある写真は、はてなフ…
KAIENTAI DOJO(以下K-DOJO)とは、主に千葉県で活動しているプロレス団体です。 彼らの拠点・千葉Blue Fieldはアクセスが悪いことでプロレスファンには有名なようですが、調べてみたら本当にアクセスが悪くて目が泳ぎました。私の家からは千葉県そのものが遠…
※注意※ 本記事には、血まみれの人間・鋭利なもの・肉体的に痛々しい表現が多数出てくる箇所があります。 血が苦手な方・先端恐怖症・暴力マジ勘弁という方はお気をつけください。 写真も載せていますが、上記のものが写っている可能性がある写真は、はてなフ…
おかわりをした甲斐があったというものよ。 3日・4日と連戦したのはちょっと博打だったけど、大勝利だ。いいもの見れた。
グローバル・リーグ戦とは、簡単に言うとヘビー級で一番つおい人を2リーグ制+決勝戦方式で決める大会です。 今日の大会は全部シングル戦です。
石森君は新日本のジュニアタッグリーグに出ているので今日は見れなかったけど、その代わり色々と刺激的なものが見れました。
はじめに。 この試合、個人的に色々な縁がありまして、興行主のKAI選手から直接お誘いを頂いて、観に行った試合です。 KAI選手からもとっても気合が入っている様子が窺えるメッセージも頂きました。 「じゃあお前、自分で上げたそのハードルに相応しい試合を…
よく耳にする新宿FACEとはどんな会場ぞや?というか今シリーズ新宿FACEしか観に行けないかも…と思って取ったチケット。 話には聞いていたけど、新宿FACEは客席とリングの距離が非常に近いので、すごい迫力あるプロレスが見れます。欠点はチケット代とは別途…
今日は元気を失くした友達の気晴らしになればと思って、軽い気持ちで観戦に誘った日だった。個人的には小峠がジュニアシングルのベルトを巻くところを見届けたかったってのがちょっとあったけど。 すごい、大当たりの日だった。友達も今日は本当に面白かった…
自宅から割と近いと、地図を見て思ったから行ってみた。チケットを取った時は台風が来るなんて思ってなかったんですがががが ・よかったところ:家から近い ・ダメだったところ:道中が暗くてこわい、所沢であること
アマチュア野球に身を置いているものとしては、これが選手の最後の姿ってわかってて試合を迎えられるのは、ファンとして嬉しいことであり、羨ましいことだなぁと思う。 この日に見れるのが最後の勇姿なんだってわかったからには、観に行かなくちゃね!という…
オレ明日から入院&手術なんだけど、プロレス見に行っちゃった☆
オレ明後日から入院&手術なんだけど、プロレス見に行っちゃった☆ 新百合トウェンティワンホールは小さい会場だけど、なかなか綺麗でした。ちょっと後楽園ホールに比べて暗いから、写真は撮りにくかったな。でもリングと席の距離感は近いから迫力はある。駅…
ここが野球ブログなんだというのはわかってるんだけど、面白かったし、折角写真も撮ったんで書かせてください(爆)