観戦レポ
今年あんまり野球の試合を観に行っていない気がしましたが、どうも4~5月辺りの遠征を境にあまり野球を観に行っていなかったようです。夏ぐらいから年内いっぱいずっと忙しかったからしょうがないね… なのであまり選択肢がなくアレですが、思い出を振り返ろ…
昨日までのあらすじ。 第1戦は明治学院大が6点ビハインドから同点に追いつく底力を見せたものの、最後は城西大が決めてサヨナラ勝ちで先手を取りました。 というわけで第2戦です。起きれなかったのでリモートです。最近社畜すぎて体ボロボロやねんな…
開会式で偉そうな年寄りが喋ってたんだけどさ(誰が喋ってたかは把握してるけど敢えて書かぬ)、野球ageサッカーsageみたいな話が酷かった。基本的に「何かを持ち上げるために他方を下げる」みたいな話は大嫌い。「サッカーも凄い。だが野球はもっと凄い」み…
そういえば創価大の試合って、直ではあんまり見たことないんですよね。 見たことあるの何の試合だっけかなーと思ってブログ内で検索かけたら、8年前の全日本と11年前の神宮大会で見たようです。 で、11年前のことですが、当時「創価大の小川をもっと評価しろ…
首都キラー。
レポはまた後日。 何というか……物凄い衝撃を受けたというか、心を折られたというか。 いや、首都勢が初日で全滅したからではなくて……全滅したことによって、思い知ったことがあった、って感じかな。 私の知見は全く持って浅い、浅すぎたとよくわかりました。…
観に行く試合を間違えたと思ったね。
さすがに今日は行きたかったけど、やっぱり体調的に無理だった…(ヽ´ω`)平塚だもんね、しょうがないねと自分に言い聞かせる… そんなわけで、最終週。昨日の第1戦は病院ハシゴから帰ってきてちょっとだけ見たけど、松崎君と西舘君の投手戦の末、筑波大が勝利…
一方こちらの試合は、入替戦行きを賭けた試合になります。 昨日の試合もちょっと見たのですが、投手戦の末タイブレークまで進み、桜美林が激勝しています。さて、今日はどうなるか。
日体大も優勝が懸かっているので、この試合は落とせません。 東海大は……うん、まぁ…… ところでこの試合は、東海大も日体大も、結構応援を連れてきていたようでした。東海大側は映らなかったのでわからないけど、滅多に来ないブラバンの音が聞こえましたね。…
今日も飯能なんだけど体力戻らなかったので、リモートで観戦。 このカードは1勝1敗で迎えた第3戦目。明治学院大はここで勝利すると、30年ぶりの1部勝ち点ゲットになります。 皆さん、30年前って何してました?………私ですか?まだ野球に目覚める前のお年頃でし…
この日は飯能で試合をするって聞いたんですよ。 うちから飯能は近いから行こうかなーと思ったんですが、どうしても平日の疲れが取れんくてですね… というわけで、ようやく起きて第3試合だけ見ました。
先週WBC予選のブラジルの試合を徹夜で見た後、ちょっと仮眠して首都の観戦に切り替え。 …しようと思いましたけど眠すぎて1試合しか持たなかった…! 眠くて死にそうだったのでややあやふやなところがありますがご容赦ください。 それでも無理して見たのは、明…
この日、現地パナマは雨だったようです。なので中継開始が遅延していました。 それはどこの国でもあり得ることだと思いますが、問題は1時間経っても試合が開始されなかったことです……日本時間のAM2時から待機している身としてはキツかったです。 何せ世界な…
中継見たしスコアもつけたし、一応書いとこう、って… 尚、試合の全容はここから見れますので、もし興味があれば… www.youtube.com 実況・解説付きなので、英語がわかれば楽しめると思います。私はヒアリング能力がうんこなので、単語がぽつぽつわかる程度に…
今日はあんまり体調が良くなかったのと、暑そうという理由でリモート観戦。等々力なら日陰があるから大丈夫だったかもしれないけど、なんか体が痛くてな… でも、ちょっと今日は現地に行かなかったのを後悔したかも。
全てを無にかえす一打。
・天気晴れ ・気温30度ぐらい ・平塚 ・前日の健康診断の途中で具合悪くなって体調に自信がなかった ・11日のAMに野球ではない用事がある 以上の理由により、今日はリモート観戦です。 にしても、前週の大田もそうだったけど、正直あんまりお客さん入ってな…
「おい、お前しばくぞ」 「おい、お前しばくぞ」
本日のレポートには記憶があやふやな箇所が多数出てくると思いますが、暑さで死にかけていたためですのでご容赦願います。
疲れたという感想しか出てこない……
この試合が始まったのは16時半頃でした。涼しくて過ごしやすくて、良かったです。 年間計画でスケジュール立てないといけないから難しいだろうけど、大学野球でナイターをやるのはダメなんだろうか……球場の貸し出し時間的に厳しいかな。 確か関西のリーグ(…
風景の写真とか、SNSに載せるような飯の画像とか、とにかく被写体がスポーツ選手以外の写真を撮るのが苦手です。皆写真上手だなーと思います。加工している人もいるんだろうけど、自分も加工すればそれっぽく見えるんだろうけど……私は写真を「この目で見たも…
予選が終わったらうpしよう、と思っていたんですが、仕事が忙しくて写真を選ぶ時間がなくて、うpが遅くなってしまいました。文章は試合見終わってすぐに書いたのですが… ハナマウイを見れる機会が次いつか分からないので、観に行ってきました。Honda?いや…
オールフロンティアはこの時以来の観戦か。 bladecatcher.hatenadiary.jp この時はイエローだったけど、今のチームカラーはオレンジです。オレンジは強いチームの色だからね。
松坂世代とかそういうところまで遡ってしまう。
本当は5/28~29に実施予定だったのが、雨天中止の影響で日程が変わりました。 これと同時に、試合会場がサーティーフォー相模原から日体大健志台野球場に変更になったのですが、それによって観戦のための事前登録が必要になりました。これに気づいたのが6/10…
詳しいデータはリンクしておくので、ざっくり感想だけ書きます。 長くなったので2つに分けます… 後編はこちらです。 bladecatcher.hatenadiary.jp
前回の続き。 bladecatcher.hatenadiary.jp
baseball.omyutech.com 負けるのはしゃーないとして、1安打完封ってどういうこと?(憤慨) そういうわけで、全日本大学野球選手権大会を観に行ってきました。 昨日の神宮側の雨天中止の影響で、1日4試合構成に変更となったわけですが、普通にボリュームがあ…