観戦レポ
なんか去年はこの総括やってなかったみたいですが、今年は野球に対して結構やる気があるので、ちょっと振り返ります。 ちなみに今年見た試合数は、現地観戦96、リモート観戦4ってところです。すごい沢山見ているように見えるかもしれないですが、ほとんど1日…
この試合、なんとなくばつが悪かった…
真っ赤と真っ青のコントラストがなかなかええですね。あまりこう、濃い色のユニフォーム同士での試合って意外とない気がするので…
杏林大の試合は初めて見ます。よろしくお願いいたします。 杏林大の名前はね、昔よく見かけました。あの、八王子駅からセガサミー球場とか明安グリーンランドにバスで向かう時によく…(爆) っていうかあれなんだね、方向同じどころか、ほぼ明安のお隣さんな…
天国から地獄へ。 地獄から天国へ。
彼らが当たったのを一度見たことあるような、と思ったのですが、この試合が記憶の中でごっちゃになっていたようです。 bladecatcher.hatenadiary.jp bladecatcher.hatenadiary.jp
試合の話必要かなぁ、と思いながら書いた。
レポは後日。 今回心に残ったチームは ・城西国際大学 ・関東学院大学 ・杏林大学 以上です。 全てリーグ戦3位で抜けてきたチームなのはたまたまです。いやまじで。なかなか見る機会がないから、この機に目に留まって印象に残った、みたいなのはあると思う。
1部の試合も全て終わったし、ようやく2部の試合を見れる余裕が出てきました。もう今日で終わりだけど。 会場によるかもしれませんが、2部の試合のみの日は無料みたいです。意外。東都の2部は入場料取られたけどなー。いや別に気にしてないし、必要ならばきち…
というわけで、2部優勝決定戦となります。 実はこのカードは、第5週の10/5に予定されていたのですが、雨で中止になっていたのでした。 すっかり忘れていましたが、ずっと日程が決まらないまま最終週を迎えるに至ったのですが、それが優勝を決める試合になる…
横浜市長杯への最後の切符を賭けた、1部リーグ戦最終戦です。
アッ試合開始時間が9:30に変更になっとる!!! ちょっと前まで雨降ってたからねしょうがないね。
リーグ優勝を決める直接対決・第2戦。 1戦目は日体大が取りましたので、城西大は絶対に落とすわけにはいきません。他の意味でも。
何故このカードはリーグ戦で重要な局面を担うことが多いのに、ああも穏やかな雰囲気になることが多いのか。いいぞもっとやれ
平塚に行ってました。小雨+寒さと極熱の直射日光を1日にまとめて喰らって体調おかしなってます………レポは後日。 で、【2024年秋季リーグ・1部優勝校決定‼️】本日の試合をもちまして、日本体育大学の2季ぶり28回目のリーグ優勝が決定いたしました!詳細は当連…
ここ2週間「この条件を満たせば日体大が優勝するよ」という情報が流れていますが、いずれもポシャっていますが、次点の優勝候補は城西大なのです。 現在、勝ち点で日体大と並んでいる城西大。この3戦目を制することができれば、勝ち点4になり、次週の直接対…
折角なので、2部の試合も見ていこうそうしよう。 成城大の試合を見るのは完全に初めてです。よろしくお願いいたします。 ウェルネスは……………いや、初めてか?もしかして初めてなのか? 前もそんな感じの話をしたと思いますが、このチームは結構ややこしく、Wi…
というわけで大田です。このカードは第3戦目ですね。 ガイドブックを持参したつもりが、グランドスラムを持ってきてしまっていました。最近調べものしていたので並行して読んでいたとはいえ、分厚さ全然違うのに……私は疲れている。
ここからすごい日体大vsいつも何か素敵なことが待っている帝京大 ……あれなんか、帝京大すんごいふわふわしてるね(爆)
折角なので、2部の試合も見ていこうそうしよう。両チームともある程度知ってるチームだし。 しかし2部の試合なのに意外とお客さんが入っていてびっくりしただよ。1部の試合からの流れとはいえ、春の越谷ではそんなに入ってなかった気がするんだよなぁ。大田…
東京・神奈川大戦争第1ラウンド(大袈裟)三菱重工?知らない子ですね…
今日の土浦は晴れ……ではないけど、雨は降らず!ちょっと陽が射す時もあったかな。 雲は多かったけど、思ったより暑かったな。朝寒かったからちょっと厚着してきてしまったので結構汗かいちゃった。温度調節難しいなぁ。
日体大「今日の調子はどうですかー?」 帝京大「帝京いっつもぜっこーちょー!」
今日は筑波大のホームゲームということで、グラウンド外ではキッチンカーが来ていたり、様々な催しがあったりしたようです。 …いや、結構長蛇の列ができていたので、私は「ああ、なんか催しやってるな」ってのを確認して即退散したのですが(爆) あとね、こ…
レポは後日。 ところで、土浦に行くにあたって日暮里で常磐線に乗り換えて移動したわけですが、同じ電車に、清水エスパルスのサポーターであることを主張する身なりの方が複数名いてましてね。 あっち方面でJリーグ関連というと、鹿嶋界隈に行くのかなーと思…
起きれなかった(爆) いや言い訳ですが、週7で5時台に起きて片道1時間半~2時間かけて移動する生活はやっぱりしんどいんだって(爆) スコアはつけましたが、あんまり体調も良くなかったのでかなりだらだら見ていました…
8回までの野球は何だったのか。
今日天気が悪いと聞いて、平塚に行くのに悩んでいたんですが、大丈夫そうだったので頑張って行きました。 雨が降るどころか、時折陽が射し、午後は曇り気味だったものの雨は降ることなく、非常に過ごしやすかったので、行って正解でした。 いやだって、悲し…
宿敵……か。
あんたが主役!!