ぶれいどきゃっちゃー

社会人野球が好きな人が見たり聞いたり考えたりしたことを書いています。

観戦レポ

今のうちに言いたい不満

現地で、どうしても無理だと思ったのでここで言います(どうせ誰も見ていないだろうけど) 首都では、試合の前後やイニングの合間合間などに音楽が掛かります。球場の空気を盛り上げようとする意図なのだろうと解釈しています。 この音楽を、せめて試合前・…

9/21 関東選抜リーグ・後期 日本通運vs東芝【公式戦】

今日こそ等々力です!(真顔) 球場に行く途中で雨が降り出していましたが、以降は降ったり止んだり。 等々力は一部屋根(という表現で良いのか)付きというのもあるけど、非常に過ごしやすい気温だったと思います。

9/21 関東選抜リーグ・後期 茨城トヨペットvsテイ・エステック【公式戦】

テイ・エステックを現地で見るのは初めてです。よろしくお願いいたします。

9/18 関東選抜リーグ・後期 JFE東日本vsNTT東日本【公式戦】

何か社会人野球の現地観戦ってすごい久しぶりな気がするなぁ。 というわけで3連休の最後は大宮に来ました。 ええ、大宮に来ました。

9/18 関東選抜リーグ・後期 日本通運vsJPアセット証券【公式戦】

最後に正直な話をします。

9/17 神奈川大学野球1部秋季リーグ戦・第2週 横浜国立大学vs神奈川大学

横浜国立大は初めて見ます。 名前は勿論知ってるけど、(普段あんまり神奈川大学野球連盟はチェックしていませんが)1部にいるところはあまり見た覚えがないですね……1部と2部の狭間にいるような感じのイメージでいます。 しかし今季はあの関東学院大から勝ち…

9/17 神奈川大学野球1部秋季リーグ戦・第2週 神奈川工科大学vs横浜商科大学

第1試合はやや雲が多い天気でした。 第2試合は、雲一つない晴天でした。 と言うと非常に良い感じのお天気だったと思えますが、このピーカンの空から降り注ぐ直射日光が非常にキツくてですね……気温以上の猛暑感ありました。 そのため、前半の集中力が失われて…

9/16 首都大学野球1部秋季リーグ・第3週 日本体育大学vs筑波大学

今日も暑いけど2試合ならいける、と思って遥々来ました、土浦。 前週でこのカードは1勝1敗になりましたので、本日は第3戦のカード。 昨今の首都大学野球で圧倒的な強さを見せる日本体育大学に土をつけた筑波大。もし今日勝ち点を取ったら、優勝に向けてかな…

9/16 首都大学野球1部秋季リーグ・第3週 明治学院大学vs城西大学

あれあれあれおー あれあれあれおー あれあれあれあれあれおー

俺の3連休の結果

16日→茨城 17日→神奈川 18日→神奈川埼玉 レポは追って書きます。しばしお時間ください。 3連続猛暑はさすがに体にきましたので、一旦ちょっと休憩します…

9/10 首都大学野球1部秋季リーグ・第2週 東海大学vs桜美林大学【リモート観戦】

今週はおうちで過ごすことにしましたので。

9/10 首都大学野球1部秋季リーグ・第2週 城西大学vs明治学院大学【リモート観戦】

タフって言葉はフー坊のためにある。

9/9 首都大学野球1部秋季リーグ・第2週 桜美林大学vs東海大学【リモート観戦】

今日も第3試合だけの観戦です。

9/3 首都大学野球1部秋季リーグ・第1週 東海大学vs筑波大学

猛暑にビビってばかりではダメだ。俺は太陽に挑む。もう乗換途中の駅で汗だくになって、帰ろうかと悩んだのは内緒だ(ヘタレ)

9/3 首都大学野球1部秋季リーグ・第1週 桜美林大学vs明治学院大大学

頑張りました。 さすがに第3試合は見ずに帰りました……いやでもね、風は秋らしく涼しかったんですよ。日差しの強さがおかしいだけで……腕真っ赤です。

9/2 首都大学野球1部秋季リーグ・第1週 明治学院大学vs桜美林大学【リモート観戦】

えー今日から秋のリーグ戦の開幕です。自分の仕事の忙しさと、気温のせいで全く秋のリーグ戦という感じがしないのですが(白目) 今日は私用のため、第3試合のみ観戦です。

6/27 プロアマ交流戦 トヨタ自動車vs読売ジャイアンツ三軍【オープン戦】

今日は代休でした。 今月ずっと働き詰めで疲れ果ててたのか、あの坂一気に登りきれなくて息切れしちゃって、途中で休憩挟んじゃいました。家帰ってからもちょっと昼寝したし、年だな…

5/21 首都大学野球1部春季リーグ戦・第8週 武蔵大学vs東海大学

正真正銘、最終決戦です。 この試合に勝った方が―――――リーグ5位になります。負けた方は最下位です。 昨年の今頃、この2チームで優勝争いをしていたのに、どうしてこんなことに……そんなことが十分起こり得るのが、大学野球なんだけども。

5/21 首都大学野球1部春季リーグ戦・第8週 筑波大学vs日本体育大学

Magic word.

5/14 首都大学野球1部春季リーグ戦・第7週 明治学院大学vs桜美林大学【リモート観戦】

今日雨だから(ry …いや、午前中は仕事だったので、どう足掻いても平塚には行けなかったのですが。

5/14 首都大学野球1部春季リーグ戦・第7週 筑波大学vs日本体育大学【リモート観戦】

結論から言うと、この試合は途中で降雨コールドとなりました。 が、ネタ的に色々あった一応見たということで、記録しておこうと思います。

5/10 第53回JABA東北大会 JR北海道硬式野球クラブvs七十七銀行【公式戦】

3回表ワイ「えっ何この試合」 5回裏ワイ「えっ何この試合」 9回表ワイ「えっ何この試合」 9回裏ワイ「えっ何この試合」

5/10 第53回JABA東北大会 トヨタ自動車東日本vs日本製鉄室蘭シャークス【公式戦】

第1試合が終わって、一気に静かになったような感じがしたな。 まぁこれが普段のJABA大会の感じなのですが………やっぱり賑やかな応援があって悪いことはないな。 それにしても、第1試合中ですが、スタンドに次の試合のために待機する選手が集っていましたが……か…

5/9 第53回JABA東北大会 JR東日本東北vs明治安田生命【公式戦】

正式名称長すぎるんで、当レポでは省略します。 ちなみに仙台ターミナルビル(株)ってのは、エスパルとかあの辺を運営している会社なんですね。私は東北在住時代、郡山と仙台のエスパルでよく買い物していましたが、東京で言うたらルミネとかアトレとか運営…

5/9 第53回JABA東北大会 JR北海道硬式野球クラブvs日本通運【公式戦】

ダリナンダアンダイッタイ…

5/9 第53回JABA東北大会 バイタルネットvsヤマハ【公式戦】

バイタルネット君さぁ、そのユニフォームだと背番号見えづらいって去年言ったじゃん。 でも文字の縁取りがオレンジで同系色じゃないだけ、カープのビジユニよりかは有情だと思いました……皆言ってると思うけど、あれまじで見づらいよなぁ。 ところで……ダリナ…

4/1 首都大学野球1部春季リーグ戦・第1週 日本体育大学vs明治学院大学

GWでしっかり休息を取りまして、さて今まで忙しくてうpできなかったレポを書いていきますか、と下書きを見たら、書きかけになっている開幕戦の試合のレポがあるではありませんか。オイオイもう現実はリーグ優勝も決まっちゃってるわよ。 というわけで慌てて…

4/1 首都大学野球1部春季リーグ戦・第1週 武蔵大学vs桜美林大学

私からしたら全然人気あるように見えるんだけどね。 中に入って見てみると、そうでもないのだろうか。

5/6 首都大学野球1部春季リーグ戦・第6週 筑波大学vs東海大学【リモート観戦】

今週は3戦目までもつれ込んだ各カードを消化していきます。 ところで本日の大田スタジアムは風が強かったようです。 映像は勿論、マイクが思いっきり風を拾っていたのと、途中の割とガチめな放送席の悲鳴から、風の強さがよくわかりました…… 首都の放送席は…

5/6 首都大学野球1部春季リーグ戦・第6週 筑波大学vs東海大学【リモート観戦】

本日の第3戦もう1つ。