観戦レポ
予選が終わったらうpしよう、と思っていたんですが、仕事が忙しくて写真を選ぶ時間がなくて、うpが遅くなってしまいました。文章は試合見終わってすぐに書いたのですが… ハナマウイを見れる機会が次いつか分からないので、観に行ってきました。Honda?いや…
オールフロンティアはこの時以来の観戦か。 bladecatcher.hatenadiary.jp この時はイエローだったけど、今のチームカラーはオレンジです。オレンジは強いチームの色だからね。
松坂世代とかそういうところまで遡ってしまう。
本当は5/28~29に実施予定だったのが、雨天中止の影響で日程が変わりました。 これと同時に、試合会場がサーティーフォー相模原から日体大健志台野球場に変更になったのですが、それによって観戦のための事前登録が必要になりました。これに気づいたのが6/10…
詳しいデータはリンクしておくので、ざっくり感想だけ書きます。 長くなったので2つに分けます… 後編はこちらです。 bladecatcher.hatenadiary.jp
前回の続き。 bladecatcher.hatenadiary.jp
baseball.omyutech.com 負けるのはしゃーないとして、1安打完封ってどういうこと?(憤慨) そういうわけで、全日本大学野球選手権大会を観に行ってきました。 昨日の神宮側の雨天中止の影響で、1日4試合構成に変更となったわけですが、普通にボリュームがあ…
優勝がかかっている試合ということですっごい悩んだのですが、今週の残業祭りのダメージが大きかったため、リモートで観戦することにしました。平塚までウチから片道2時間かかるからしょうがないね。 大事な試合が控えているというのに連日4時間近い残業をし…
これで終われない。終わりたくない。
これがケチャドバというやつですか(野球だけど)
このカード、昨日は雨のため中止になりました。なので今日が1戦目。 互いに優勝がかかった大事な試合であります。
勝ちに恵まれない子とゆるい変化球に甘くなってしまうんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ。
あれ、そうだったの…
遠征4日目ですが、ここに書くネタが尽きましたので、仙台駅の改札内にこんなポスターが貼ってあったよってのをうpしようと思います。 私が在学していた頃はこんな感じのポスターなどなかったはず…! 今、各地域の大学のリーグはこんな感じで宣伝に熱を入れ…
「お前は何を撮っているのだ」と思われると思います。正直、今賢者モードの頭で写真を見ていて、BladeCatcher本人も同じことを思っています。 現地ハイになってるんだね、しょうがないね。BladeCatcherにはよくあることです。
ゆっくり来たので、2回裏からの観戦になります。 1回表からガッツリ観戦しようとすると4時起きになって無理だったので…
伏木海陸運送優勝してまうッ!! 伏木海陸運送優勝してまうッ!! 伏木海陸運送優勝してまうッ!! 伏木海陸運送優勝してまうッ!!
命削って見ました。
伏木海陸運送優勝してまうッ!! 伏木海陸運送優勝してまうッ!!
トヨタの血脈を感じる。
あれ!?ウソォ!? BladeCatcherがJABA東北大会に来たのって9年ぶりなの!? …確かにここ何年かは、GWの季節は基本的に京都とか岐阜(1回だけ九州)に行っていたからね。 全くそんな気がしないのはほぼ毎年東北に帰省しているせいなのか…!
どうして初日にこんなガチなカードを組んだの?(意訳:まだ仙台の空気に慣れてないんだが)
室蘭シャークスははじめましてではないけど、初めて見たのは都市対抗の舞台でだから、こういうJABA大会で見かけるのは初ですね。
確かに東北を離れてもう長いけど、東北の5月ってこんなに寒いんだっけ?雨にはあまり降られなかったけど、風がきつすぎたぜ。 というわけで、仙台に行ってました。レポは毎度の如く後程。今回も目的を達成できたし、色々勉強にもなりました。 JABA大会のシー…
首都劇場とは、こういうことさ(約21時間ぶり2回目)
西○が多すぎる。
首都劇場とは、こういうことさ。
球場全体が、第2試合で燃え尽きたような感じがありました。 それは私が燃え尽きたからそう感じただけなんですかね…
社会人野球の大会が本格的になると、どうしても大学野球のチェックが疎かになってしまうな。 何故ワイの体は一つしかないんだろうって、割と思います。
4月なのに、熱中症にご注意ください的なアナウンス流れるのおかしくない?(白目) ちょっと試合終盤は意識が危うかったです…