www.tdk.com 社会人野球において、特に企業チームでの移籍ってそんなに多いケースではないと思うので、「おや?」と思いました。 で、お名前を拝見して納得しました。そして、よかったな、と。ただそれだけに尽きます。
www.nikkei.com 最近はドラマやアニメやあまりにもB級すぎる映画ばかり配信していたようだけど、USEN単独で運営していた頃辺りはほぼ毎日利用していました。 確かサービス開始当初は、プロ野球の中継もしてたんじゃなかったかな。どこの球団の中継をしていた…
どうでもいいけど、最近のこのブログのタイトル「あ、」で始まるのばっかなの何なの?小林製薬なの? それはさておき、 www.jaba.or.jp team、じゃないかなぁなんて思ったなんて(ry スポニチ大会の面々シブいね、と思ったのは私だけなんですかね。よく見かけ…
www.daily.co.jp この日、地元・神奈川県茅ケ崎市に集まった350人超のファンの前で「野球を続けたい」と宣言。 という文字だけだとあんまりピンと来ないかもしれないけど、この写真を見ると、結構な催しだったというのがわかるんじゃないかなと思います。…
一応買っておきました。2023プロレスラーカラー選手名鑑(週刊プロレス 2022年 12/16 号増刊)ベースボール・マガジン社Amazonこのような本は20年ぶりぐらいに買いました(白目) これを読み込んでおくと、全く見たこともない団体の選手の情報が頭に入るので…
hochi.news この催し最近よく話題になっている……気がします。 どこが出場するのだろうっていうか、タンチョウリーグみたいに中継見れないかなぁ?と公式サイトをチェック。 oidon-cup.com 意外にも日体大と國學院大がいない、と思ってしまった(別な催しの見…
時々読み返して思い出に浸ります。 bladecatcher.hatenadiary.jp もう6年以上前の話になるけど、この時始球式に登場した世界の青木宣親さんがヤクルトに帰ってきて、今尚現役とは当時想像もしてなかったね。
大学卒業後の進路を明かしてくれるのって野球だけなイメージでしたが(野球しか知らないだけ)こちらもあらかじめ明らかにしてくれるんでしたっけ。知りたかった選手の情報があったので助かった。 www.rikujyokyogi.co.jp
殿が後援会におわすというのは知っていましたけども…今日は元横浜DeNAベイスターズ、倉本寿彦さん後援会の打ち合わせへこの度なんと殿が倉本さんファンミーティングのMCを仰せつかることとなりましたー‼️まさかプロ野球選手のトークショーの司会をする日が来…
クリスマスのもう1つのプロレスは、恒例の後楽園ホール。 客入りめちゃくちゃ良くて、ほぼ埋まってたんじゃないかな。ちなみに公式発表によると1236人。参考として、12.23の鈴木軍ラストマッチがあった新日本の試合が1376人札止めだったそうなので、これは結…
今年もよろしくお願いいたします。 今年もニューイヤー駅伝も箱根駅伝も見ましたが、ニューイヤー駅伝に対して特にリアクションを取らなかったのは、今井さんが不在だったからです……いや、走ってたら走ってたで「この人いつまで走るんや…」ってなってしまい…
もはや2か月ぐらい前の試合のレポになろうとしていますが、頑張って思い出して書いています(爆) で、いつものことですが、本記事では流血や鋭利なものが多数出てきますので、ご容赦の上、記事をご覧いただきますよう、お願いいたします。
今年あんまり野球の試合を観に行っていない気がしましたが、どうも4~5月辺りの遠征を境にあまり野球を観に行っていなかったようです。夏ぐらいから年内いっぱいずっと忙しかったからしょうがないね… なのであまり選択肢がなくアレですが、思い出を振り返ろ…
社畜でモテないプロレスファンなので、クリスマスは全てプロレスで埋めることにしました。 まずは新木場。5年ぶりでした。 この大会は、プロレスリングZERO1・大日本プロレス・2AWの合同興行になります。なんかこの3団体ってよく交流試合とかやってるイメー…
クリスマスに観に行ったものを文章にしたためている最中にこのような情報を見ました。 2aw.blog.jp ★リッキー・フジ 復帰戦 8人タッグマッチ リッキー・フジ&吉田綾斗&ナカ・シュウマ&吉田考志(フリー) vs GENTARO(FREEDOMS)&花見達也&真霜拳號&吉…
いやずっと仕事でニュース追えてなかったので、きっと瞬間風速はすごかったかもしれないですが(妄想)個人的にはかなり大興奮の内容です。 mainichi.jp この会社の名前を見て「あっ」と思った人は、結構アマチュア野球に足を突っ込んでいる人だとも思います…
www.tokyo-sports.co.jp しかし記事中のこの言葉を読んで、なんて前向きなんだと思って、解散という現実だけを悲しんではいけないと思った。 解散の理由についてみのるは「理由? いろいろ。もう俺の助けなんかいらねえじゃねえか。強えじゃねえか、みんな。…
長らく音信不通でしたが生きています。 ネットを見る暇もなく、W杯が行われていることすら知らず(コスタリカに負けたってニュースを見た辺りで初めて知ったぐらい)、世間に隔絶されながら仕事していました。 まだ仕事が終わらないので、今月はまたしばらく…
最近、レポを書こうにも文章が浮かんでこないんです。あれ、現地であれ見たのにな、考えてたことがあるはずなのにな…っていうのが多くて。 疲れてるのかな。今月100hペースで残業してたからしょうがないね。いやまぁ色々トラブったりリスケがあったりで今は…
レポあげるのに2か月近くかかってしまった……というわけで。 コロナ禍も多少落ち着いたということで、海外のヤバい人たち…もとい、GCW勢がまたも日本にやってきました。 マイクで殿が「俺が頑張って全員の就労ビザ取ったんだぞ」的なことを言っていましたが、…
www.kobe-np.co.jp 10月下旬。日本選手権の開幕前に1学年上の津野祐貴監督からクラブハウスに呼び出された。「お前と俺との関係性だからはっきり言わせてもらう。今年で引退してもらう」。2010年の入社以来、共に汗を流してきた指揮官は、守安の投球…
昨日までのあらすじ。 第1戦は明治学院大が6点ビハインドから同点に追いつく底力を見せたものの、最後は城西大が決めてサヨナラ勝ちで先手を取りました。 というわけで第2戦です。起きれなかったのでリモートです。最近社畜すぎて体ボロボロやねんな…
開会式で偉そうな年寄りが喋ってたんだけどさ(誰が喋ってたかは把握してるけど敢えて書かぬ)、野球ageサッカーsageみたいな話が酷かった。基本的に「何かを持ち上げるために他方を下げる」みたいな話は大嫌い。「サッカーも凄い。だが野球はもっと凄い」み…
そういえば創価大の試合って、直ではあんまり見たことないんですよね。 見たことあるの何の試合だっけかなーと思ってブログ内で検索かけたら、8年前の全日本と11年前の神宮大会で見たようです。 で、11年前のことですが、当時「創価大の小川をもっと評価しろ…
首都キラー。
レポはまた後日。 何というか……物凄い衝撃を受けたというか、心を折られたというか。 いや、首都勢が初日で全滅したからではなくて……全滅したことによって、思い知ったことがあった、って感じかな。 私の知見は全く持って浅い、浅すぎたとよくわかりました。…
www.nikkansports.com ご結婚の話題は非常におめでたいのだけど、私はこのニュースを聞いた時に真っ先に佐藤輝明のことを思い出し、同時に同業者に推しを取られるという類似例をふと思い出したので。 参考資料: www.j-cast.com battle-news.com 格としては…
あれ?えっ? 11月はまだ3営業日しか経ってないけど、ワタクシ既に15h超えの残業時間で瀕死なのですが、その間に日本選手権は2回戦終わりそうになってるんですがどうなってるのこれ(知らん) というわけで、やっと正常な意識を保ったまま野球を見れるように…
2日目は出社してたから全然見れなかったの… 3日目の今日は在宅だったので仕事しながら横目て見ていましたが、最近NTT東日本の試合を観に行っていないのであれなんですが、ウルトラマンレオの前期OPを演奏してましたね。 これ、非常に良い曲なんですよね。NTT…
東芝の初戦はみんな大好き吉村君……ではなく、粂君だったのは、これの影響もあるんじゃないかな。 baseball.omyutech.com 全然話題にならなかった気がするけど、完全やぞ完全。7回コールドだから参考記録とはいえ、社会人野球を多々見ている私でも過去に1回し…