高校野球
さっきのプロレス本を見に行ったら、たまたま発見したもの。夏の甲子園 2000年代の熱闘史【高校野球年代別シリーズ(3)2000年代編】 (B.B.MOOK1512)発売日: 2021/01/18メディア: ムック表紙の人物名を見て「生きとったんかワレ」な気分になったので、ちょっと…
去年の高校野球は違ったんだっけ?興味ないからあんまチェックしてなかったけど(爆) hochi.news ▽入場料金 新型コロナウイルスによる感染症対策に経費がかかり、観客数が制限されて従来の大会より入場者が減少する可能性があることなどから入場料金を改定…
都市対抗の文字を見出しに見つけるとは…記事の元が毎日新聞だからなのかな。 mainichi.jp 都市対抗での西濃の試合っぷりは、子ども心に響きやすいんじゃないかなぁと思います。賑やかだし派手だからね。 今高校生の子が、小6の時に見たとなると…5~6年前?6…
headlines.yahoo.co.jp 1人のすごいエースを擁するチームよりも、選手層が厚いチームが強いというのは、高校だけじゃなく、大学・社会人・プロ全てに言えることだと思います。 エースに限ったことじゃなく、1人の選手が抜けた瞬間に弱体化するチームは、決し…
どのカテゴリーに入れたらいいか悩んだ末に全部にぶちこむことにした(爆) マイナー野球を愛する私様より記事を読んで、色々考える。この記事を読むと、この時期に朝の9時から陽が暮れるまで屋外で野球を観るという私の行動は異常なんだなと思った(爆) ただ、…
輝け甲子園の星 2014年7月号出版社/メーカー: 日刊スポーツ出版社発売日: 2014/06/25メディア: CD-ROMこの商品を含むブログ (1件) を見るこれ…だと思う。…何でメディアがCD-ROMになってるんだろう(爆) それはともかく、畔上君の紙面から迸るキャプテンシーに…
内容よりも、この世代の子らもスイミーで勉強してきたのかと、ちょっと感動した次第です。
で、その208人の一覧は日本学生野球協会公式に載ってるみたいです。 私でも知ってる名前が多々あって、ふむふむと見させてもらいましたが、個人的に一番びっくりしたのは稲川元ベイスターズ寮長のお名前があったことか。もう80近かったんじゃないかと思って…