大学野球
www.nikkansports.com 参加校については、1部は昨秋の2部優勝の松蔭大が1部に自動昇格し、7校で行い、2部は5校で行う予定。 7校だと、毎週どこかのチームがお休みになる感じだろうか。 以前、首都が1部8校で実施していたことがあったけど、この時は4×2に分か…
山内君の記事だった。 www.hb-nippon.com こうして名門チームの経歴を歩む中、多くの好投手とバッテリーを組んできた。桐蔭学園では加賀美 希昇(法政大-横浜DeNA、現・JR西日本)の、明治大では野村 祐輔(広陵出身、現・広島)の、そして東京ガスでは、千…
www.sanspo.com そうだったとは全然知らなかったけど…野村……野村……見たことあるような、ないような…… bladecatcher.hatenadiary.jp この試合は投手戦だったから、活躍はしてなかったんだろうな。 bladecatcher.hatenadiary.jp 筑波大の先発・佐藤君は3回まで…
thedigestweb.com 週末に東邦ガス公式の選手名鑑を見たら、更新されていたようでしたが……今も尚名前が残っているということは、飯田君は今年も現役なんだろうか。今年も見れるならば本当に嬉しい。 私は飯田君のことを多分に贔屓フィルターをかけて見ている…
hochi.news 藤岡は東洋大時代に同学年の東海大・菅野(現巨人)、明大・野村(現広島)と並んで「大学BIG3」と称され、 あれ、他にもう何人かいなかったっけ?と思って過去の紙媒体を漁ってみたのですが。 ↓ BIG3で正しかった。俺の思い違いだったようだ…
full-count.jp 「東大は弱いのに何で東京六大学にいるの?」とかよく言われるけどさ、少し前の時代のこととはいえ東京六大学の試合を観戦していた身としては、非常に浅はかな疑問だと思うのよね。 試合をちゃんと見ていれば、東大は言うほど弱くはない、とい…
hochi.news こんなことが起こったんだから、辞任も止む無しだと思う。 けどさぁ、安藤さんはともかく、西郷さんは東海大系列のOBでも何でもない、おそらく安藤さんの伝手でコーチに就任したであろう人なんだよね。 こんなことで西郷さんのキャリアに泥が塗ら…
hpgbsuttfttc.hatenablog.jp コメント欄に書かせていただこうと思ったのですが、長すぎてコメント欄を汚してしまうのはよろしくないので、自分のところに書こうということになりました。 自分のところだからと調子こいて色々書いてたら長くなったよ… 色々思…
大学野球 2020 秋季リーグ戦決算号 (週刊ベースボール2020年12月25日号増刊)発売日: 2020/12/08メディア: 雑誌もう東京六大学の選手がほぼわからなくなってしまった……とりあえず、明安がめちゃくちゃ獲るってことはわかった。その分粛清もされるのかな… 個人…
武蔵大は負けてしもうたらしい。3安打しかできなかったみたいだし、山内君が頑張っても、これではさすがになー。上武大の壁はまだまだ高かったか。 なんか日体大も負けておったし……というか、共栄大があんなに強かったとは思わなんだ。1度だけ見たことはある…
よ、呼び慣れない… もとい、今年の横浜市長杯は無観客ですが、J SPORTSで見れるみたいです。よーしパパおうちに帰ってじっくり見ちゃうぞーと思ってたら、放送は準決勝からだったよ……高校野球でも都市対抗でも、一番見ごたえがあるのは1回戦でしょうが何でそ…
私だけではあるまい。 hochi.news ▽白村明弘外野手「やり切りました。引退したいと思います。ファイターズでこれ以上ないぐらいできました。投手も野手もやるという経験ができたのはファイターズだから。山あり谷ありの7年間でした。ピッチャーのときも、野…
今週もリモートで見ましたので、よろしくお願いいたします。 今週は牛久開催ということで、筑波大が中継の担当だったようです。 だからなのでしょうか、中継に実況・解説がつきました。ちなみに担当しているのは、筑波大の野球部員です。
正直、途中までクソ試合だと思っていました。本当にごめんなさい。 今日の試合で一番面白い試合だと思いました、個人的には。
きっと皆、この試合を観たかったんだと思う。私もこの試合が、首都を知らない人にも自信を持って見せられるカードだと思ってる。 でも、もし現地だったら、この試合を観ずに帰ったと思う。だって試合開始が17時12分だったんだもん… 本当に、観戦環境を提供し…
そんなにすごい選手だったのか…
主張が激しい。 嫌いじゃない。むしろすき。
www.sponichi.co.jp 写真がめっちゃ可愛い。森君ってこんな可愛かったのか… 最近、日体大からプロのピッチャーが沢山生まれてるけど、社会人で活躍している選手も多いので、そういう点から見ても育成力が高いんだろうなぁ。 それに、コーチの立場である人か…
【前回までのあらすじ】 サーティーフォーで神奈川大学野球の試合が行われる。それを聞いて嬉々としてその日を楽しみにしていたBladeCatcherだったが、現実は非情であった。 サーティーフォー相模原球場での観戦について サーティーフォー相模原球場での試合…
致命的なエラーが発生しました。
ネ申
現実はそうでもなかったと思う。 hochi.news また、観客席には2席以上空けて座ることを促す場内アナウンスが、3回から1イニングごとに流れた。本来は5回終了後のグラウンド整備時と試合間に流す予定だったものを「お客さんを見たら隣り合って座っている…
…その情報は、私が週末にトラブル対応でくたばる前に聞きたかった…! 土曜日なんてもう、夜勤に備えて寝ておりましたよ… っちゅーわけで、1部の試合と、2部の最終順位決定戦をこちらで中継してくれるらしいです。 www.youtube.com 2部の試合はなかなか観に行…
というわけで、首都大学野球連盟YouTubeチャンネルを通じて試合を観たレポでございます。 初めは野球の映像さえ見れればいいや、と思っていたのですが、野球中継みたいなBSOカウントとか得点の表示とか、打席に入っている選手の名前も表示されていて、かなり…
著名な人はニュースに挙がってるけど、一応。 ……関東学院大の関……あっ。 bladecatcher.hatenadiary.jp 1年近く経ちそうですが、大丈夫です。あの日の活躍は全然覚えてます。 しかし、二度目を見る機会もなく終わってしまいそうだな……もしかしたらがあるかも…
www.sponichi.co.jp 森君といえば帽子飛ばしてるところやね。
hochi.news 有観客と言ってはいるけど、 新型コロナウイルスの感染リスクを最小限に抑えるため、チームに所属する部員、保護者、大学関係者、野球部OB、後援会、スカウト、メディア、大学広報担当者のみ入場可とする方針を決めた。 要は…ちょっと丁寧な言…
イースタンリーグのあれではなく、大学野球で開催されているリーグ戦だそうで。 full-count.jp 第1回!今年からなのか。 しかしあれだね、國學院、日体大、桐蔭横浜、慶應………この辺なんか仲いいよね。マチュアカップとかもそうだけど、東急〇〇線界隈の大学…
春のリーグは中止になりましたが、秋のリーグはやるそうです。 hochi.news ▽9月19日(土) 東海大―桜美林大、武蔵大―日体大、筑波大―帝京大(大田) ▽20日(日) 武蔵大―桜美林大、東海大―筑波大 日体大―帝京大(大田) ▽10月3日(土) 筑波大―桜美…
hochi.news プロとアマチュアの試合とはいえ勝負ですので、プロ側が負けることもありましょう。あと最近の大学生とか社会人とか、割と侮れないチームだったりすることも少なくないです。そりゃあ、将来のプロ野球選手候補たちがいるチームなのですから、当然…