社会人野球
number.bunshun.jp number.bunshun.jp 「僕が思っていた社会人野球と、実際に見た社会人野球のレベルの高さが違っていました。この人たちでもプロじゃないんだというか…。プロに行きたい気持ちはありましたけど、JR東日本にも凄い魅力を感じました」 そうだ…
今日こそ等々力です!(真顔) 球場に行く途中で雨が降り出していましたが、以降は降ったり止んだり。 等々力は一部屋根(という表現で良いのか)付きというのもあるけど、非常に過ごしやすい気温だったと思います。
テイ・エステックを現地で見るのは初めてです。よろしくお願いいたします。
何か社会人野球の現地観戦ってすごい久しぶりな気がするなぁ。 というわけで3連休の最後は大宮に来ました。 ええ、大宮に来ました。
最後に正直な話をします。
なのだろう、これが。 mainichi.jp それとこの記事も読んで、 mainichi.jp 見出し見て、違うよなぁと一瞬思いましたが。 昨年、環境に変化があった。日産自動車から提携する三菱自動車に出向する形で、三菱自動車岡崎の野球部ヘッドコーチに就任した。 あー…
決定とは言っていなくて、検討している段階って感じのようですが。 mainichi.jp www.asahi.com 苅田ビクトリーズは名前変えて企業登録に変えるぐらいだから、すぐに復活できますやな。 日産ってあんまり明るいニュース聞いた覚えがないなぁと思いましたが、…
baseball.omyutech.com 所沢GBCとマツゲンだから、ハズレなわけがないと思ってるけど、凄い試合だな… で、今日の本題。 EKC 習志野SEALSのメンバー表を見て、とてつもない既視感に襲われまして、ちょっと調べたらどうやら私の既視感は正しかった模様。 習志…
www3.nhk.or.jp 私は社会人野球ファンなので、ただ休部というニュースだけを聞いて悲しんでいたのですが…… 休部のニュースはこれまで色々なところで聞いたけど、業績のために休部するのも致し方ないものと思っているけど……こんな感じで大元の会社がやばいと…
hochi.news 普通のニュースなのに見出しで笑っちゃうの何でですかね(爆) DAZNの中継だと、制作局にもよると思いますが、こういうイベントまで最後まで流してくれることが多い気がします。ベイス主催試合でハマスタでイベントがあると、基本最後までやって…
特に深い理由はないのですが、何となくJABA北海道結成記念大会の結果を見ていたんですね。 あれJR北海道脱落早くない?あら、ウイン北広島に負けちゃったの?と思って結果を見たらですね。 baseball.omyutech.com 何故こんなギリギリのメンバーなんだ……乙須…
mainichi.jp 東京六大学野球リーグの早大の現役部員と、OBの現役社会人選手で編成する「稲門倶楽部」が対決する「全早稲田戦」が12日、新潟・南魚沼市の大原運動公園ベーマガSTADIUMで開催された。 社会人チームは今夏、7年ぶりに都市対抗を制したトヨタ自動…
baseball.omyutech.com baseball.omyutech.com このリベラック小田原って見ないチーム名だけど、メンバー表を見るとちらほら知ってる名前があるわね……というわけでググったところ、運送業の会社である模様。(今年の2月時点とはいえ)従業員数15名というのを…
日本野球連盟公式サイト | 【九州地区 中国地区:試合情報】「第1回(2023年)九州地区選抜・中国地区選抜交流戦」の開催について 日本野球連盟公式サイト | 【東海地区:大会情報】第1回近畿・東海交流戦(2023年8月19日) メンバーをざっと見た感じ、東海‐近…
www.jaba.or.jp 8月5~6日と伏木海陸運送野球部がボールパーク高岡において、トヨタ自動車とジェイプロジェクトを招いて、合同の野球イベントを開催しました。 この3チームのつながりがよくわからなかったから、意外だと思ってしまった。強いて言うと、今…
baseball.omyutech.com 相手も相手だし、こんなにガチなピッチングをする柄澤兄貴は久しぶりに見た。というか、まともに登板しているのも久しぶりに見たような気がするのだが、気のせいだろうか。 柄澤兄貴と言えば、先日こんな記事を読んでいた。 media.spp…
こういう写真特集もいいわね。その時々の時代を感じられますね。 これなんか… mainichi.jp バブルやったんやな、って……今の時代じゃ絶対できないと思うよ。 で、個人的に「おっ」ってなったのは、勿論これ。 mainichi.jp 何か誤字っていますが……この常磐市は…
mainichi.jp 「ダイヤモンド◇サポーター」は大会を盛り上げるため、各チームが社員などから選出。ユニホーム姿で選手らとともにベンチに入り、エールを送る。 などと書かれているけど、都市対抗をよく知らん人向けに言うと、ちょっと前まで会社の社員の女の…
行く予定全然立てられてないけど。都市対抗2023 第94回都市対抗野球大会公式ガイドブック(サンデー毎日増刊)毎日新聞出版Amazon
nishispo.nishinippon.co.jp 福岡トヨタ自動車は、どうも車販の会社みたい。記事にもあるけど軟式野球部が既にある模様。 ところで(私だけな気がするな)九州のトヨタといえばで陸上でおなじみトヨタ自動車九州が頭をよぎったのですが、あちらは自動車工場…
hochi.news 昨日三軍として戦っていたメンツがそこそこ二軍戦にも出ているのですがそれは。まぁ、やっぱそうだよねとも思いますが。 確かに昨日のトヨタ戦は、三軍側のスケジュールに記載されていたんですよ。で、今日三軍は西武の三軍と試合していたみたい…
今日は代休でした。 今月ずっと働き詰めで疲れ果ててたのか、あの坂一気に登りきれなくて息切れしちゃって、途中で休憩挟んじゃいました。家帰ってからもちょっと昼寝したし、年だな…
hochi.news なぬ!?ここでシダックスファイヤーが聴けたとは、盲点だったなぁ。機会があれば観に行きたいなぁ。東都の2部ってnot神宮開催だけど、それでもブラバンとかちゃんと来たりするんだろうか… シダックスファイヤーといえば、昨年こんな記事を目にし…
mainichi.jp この記事を読んで、木本さんのことを思い出しました。 www.jaba.or.jp 記事には「JR東日本スポーツは22年度から部活動支援事業に乗り出した。」とあるので、それより前の話である、木本さんの動きはJR東日本としてというより、個人としてのアク…
www.jaba.or.jp このクオリティーコントロールとかいう役職の島孝明という人は多分あれだね、元ロッテの人だね。 そういえば、去年の都市対抗の中継で、データ解説担当として出演されてましたね。1回戦か2回戦の試合だったと思いますが……準決勝とか決勝とか…
mainichi.jp 君なかなかわかりやすい位置に写れたな、というのが第一の感想でした(爆) というわけで東北の枠は、JR東日本東北と七十七銀行。 東海の最後の枠は東海理化がゲット。 mainichi.jp 12年ぶりだからこの時以来か。 archive.jaba.or.jp スタメンを…
朝は東海、昼は近畿、夜は西関東でした。西関東は雨が降っていたようですが、お疲れ様でした…いやはや。 www.youtube.com サムネ見て「今自分の手元に黒獅子旗ありますやろ」って思ったし、「西関東予選なんだから山梨のこと忘れないで」って思ったよね。時…
南関東二次予選の中継を見ていました。現地に行こうかと思いましたが、よく考えたら今日以降今月は日曜休みがないことを思い出したので、家で静かにしていることにしました(社畜) で、南関東地区の試合ですが、本日の解説は飯塚さんでした。違うだろぉ?と…
baseball.omyutech.com JFE東日本くんさぁ……ついさっき私南関東は新興チームが力付けてきてるでって警告したばっかりやないか。 と思ったのですが。 mainichi.jp JFE東日本は昨年の南関東2次予選でも第2代表決定トーナメント2回戦でテイ・エステックに敗れ、…
mainichi.jp 1960年創部のHondaは、都市対抗で3度の優勝経験がある名門。昨年は南関東第1代表として本大会に出場した。これまで埼玉県連盟に所属し、本拠地は和光市、狭山市を経て、22年から寄居町・小川町に移転した。 のはわかったけど、それがどうして東…