ぶれいどきゃっちゃー

社会人野球が好きな人が見たり聞いたり考えたりしたことを書いています。

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

速報見て苦笑いしたやつ

いや……うん……これは率直に思ったことを言った方がいいのかな………いや、無様だな、というのが率直な感想でした。 だってさぁ、この2回の8点の内訳ってさぁ、 こうだぜ?1アウトも取れず8失点してるんだぜ?内藤君に自責全部背負わす岩本君がぐう畜という見方も…

赤の他人を「許す・許さない」の話をするのがナンセンスな気もするが

時間があったので、ちょっと目を通しました。 bunshun.jp 読んでいて思ったのは、彼を罵る人・未だ彼を許さない人は彼を「試合に勝つためのピース程度にしか見ていない人」なのだろうなと思う。 例えば、自分が好きな選手や思い入れがある選手が全く同じこと…

きょうのぷろやきうかんせん

急に五十嵐章人路線に行くのかとドキドキしてしまったわ(爆)さすがにそこまではしないか…… ただ、ちょっとだけ「もしかしてできるのではないか」という気がしてしまって、引退が惜しくも感じました。 あ、12月に山田哲人・山崎晃大朗幹事で飲み会をやると…

違う意味で見慣れたポーズなのだが

View this post on Instagram A post shared by 柳裕也 (@yuya.yanagi) www.instagram.com 「お前より上に行く」って意味でしょ(プロレス脳) あれ、それだとなんかもっともらしくなるな(爆)

今のうちに言いたい不満

現地で、どうしても無理だと思ったのでここで言います(どうせ誰も見ていないだろうけど) 首都では、試合の前後やイニングの合間合間などに音楽が掛かります。球場の空気を盛り上げようとする意図なのだろうと解釈しています。 この音楽を、せめて試合前・…

9/21 関東選抜リーグ・後期 日本通運vs東芝【公式戦】

今日こそ等々力です!(真顔) 球場に行く途中で雨が降り出していましたが、以降は降ったり止んだり。 等々力は一部屋根(という表現で良いのか)付きというのもあるけど、非常に過ごしやすい気温だったと思います。

9/21 関東選抜リーグ・後期 茨城トヨペットvsテイ・エステック【公式戦】

テイ・エステックを現地で見るのは初めてです。よろしくお願いいたします。

9/18 関東選抜リーグ・後期 JFE東日本vsNTT東日本【公式戦】

何か社会人野球の現地観戦ってすごい久しぶりな気がするなぁ。 というわけで3連休の最後は大宮に来ました。 ええ、大宮に来ました。

9/18 関東選抜リーグ・後期 日本通運vsJPアセット証券【公式戦】

最後に正直な話をします。

9/17 神奈川大学野球1部秋季リーグ戦・第2週 横浜国立大学vs神奈川大学

横浜国立大は初めて見ます。 名前は勿論知ってるけど、(普段あんまり神奈川大学野球連盟はチェックしていませんが)1部にいるところはあまり見た覚えがないですね……1部と2部の狭間にいるような感じのイメージでいます。 しかし今季はあの関東学院大から勝ち…

9/17 神奈川大学野球1部秋季リーグ戦・第2週 神奈川工科大学vs横浜商科大学

第1試合はやや雲が多い天気でした。 第2試合は、雲一つない晴天でした。 と言うと非常に良い感じのお天気だったと思えますが、このピーカンの空から降り注ぐ直射日光が非常にキツくてですね……気温以上の猛暑感ありました。 そのため、前半の集中力が失われて…

レポに入る前に球場のこと:J:COMスタジアム土浦(土浦市営球場)

どちらの名称が有名なのかわからん……そもそも大社で首都以外で使っているところを見たことがn(ry というわけで、土浦市営球場です。現在はJ:COMがネーミングライツ持ってるらしいので、少なくとも2025年ぐらいまではJ:COMスタジアム土浦という名前になりま…

9/16 首都大学野球1部秋季リーグ・第3週 日本体育大学vs筑波大学

今日も暑いけど2試合ならいける、と思って遥々来ました、土浦。 前週でこのカードは1勝1敗になりましたので、本日は第3戦のカード。 昨今の首都大学野球で圧倒的な強さを見せる日本体育大学に土をつけた筑波大。もし今日勝ち点を取ったら、優勝に向けてかな…

9/16 首都大学野球1部秋季リーグ・第3週 明治学院大学vs城西大学

あれあれあれおー あれあれあれおー あれあれあれあれあれおー

俺の3連休の結果

16日→茨城 17日→神奈川 18日→神奈川埼玉 レポは追って書きます。しばしお時間ください。 3連続猛暑はさすがに体にきましたので、一旦ちょっと休憩します…

そういう意図のベクトルの記事なのか微妙なところですが

number.bunshun.jp number.bunshun.jp number.bunshun.jp ブロンズ像の制作過程が見れます。なかなか興味深いなと思いました。 そしてこれはもう、芸術だなと。

正式発表

なのだろう、これが。 mainichi.jp それとこの記事も読んで、 mainichi.jp 見出し見て、違うよなぁと一瞬思いましたが。 昨年、環境に変化があった。日産自動車から提携する三菱自動車に出向する形で、三菱自動車岡崎の野球部ヘッドコーチに就任した。 あー…

私の記憶が誰かの心に残れば

特別お題「わたしがブログを書く理由」 …というのがありましたので、過去にも何回か同じことを書きましたが、もう1度書きます。 ブログというか、試合のレポートを書き続ける理由。

9/10 首都大学野球1部秋季リーグ・第2週 東海大学vs桜美林大学【リモート観戦】

今週はおうちで過ごすことにしましたので。

9/10 首都大学野球1部秋季リーグ・第2週 城西大学vs明治学院大学【リモート観戦】

タフって言葉はフー坊のためにある。

おやすみの予定を立てていた

今季は首都の合間に他の大学のリーグ戦に行けるかな?と。 とりあえず神奈川大学野球連盟の日程をチェックしたのですが。 えっ、こういう書き方アリなんだと思いました(爆) 調べたら、第6週・第7週はプロ野球のCSと重なる可能性があるので、その影響かなと…

9/9 首都大学野球1部秋季リーグ・第2週 桜美林大学vs東海大学【リモート観戦】

今日も第3試合だけの観戦です。

俺の趣味にダイレクトに関連させるのやめろ

battle-news.com 本日、#後楽園ホール で開催されている #ドラゴンゲート #西川拓馬 選手の凱旋試合多くの方々が応援にかけつけていて、会場は大盛り上がりだボーッ!!#帝京大学硬式野球部 からのお花も飾られていたボ✨!!#帝京大学 #プロレス pic.twitter…

野球における審判の完全機械化を妄想する

皆機械にしろとか言うじゃん。そう簡単じゃないと思うんですよね。 なので、技術の進歩により人間の審判を完全に排除可能か、ない頭で妄想しました。ちなみに筆者は物理の知識ゼロ、機械技術やプログラミングの素人です。技術的根拠のない話を延々としていま…

まだ断言はしてないから

決定とは言っていなくて、検討している段階って感じのようですが。 mainichi.jp www.asahi.com 苅田ビクトリーズは名前変えて企業登録に変えるぐらいだから、すぐに復活できますやな。 日産ってあんまり明るいニュース聞いた覚えがないなぁと思いましたが、…

9/3 首都大学野球1部秋季リーグ・第1週 東海大学vs筑波大学

猛暑にビビってばかりではダメだ。俺は太陽に挑む。もう乗換途中の駅で汗だくになって、帰ろうかと悩んだのは内緒だ(ヘタレ)

9/3 首都大学野球1部秋季リーグ・第1週 桜美林大学vs明治学院大大学

頑張りました。 さすがに第3試合は見ずに帰りました……いやでもね、風は秋らしく涼しかったんですよ。日差しの強さがおかしいだけで……腕真っ赤です。

9/2 首都大学野球1部秋季リーグ・第1週 明治学院大学vs桜美林大学【リモート観戦】

えー今日から秋のリーグ戦の開幕です。自分の仕事の忙しさと、気温のせいで全く秋のリーグ戦という感じがしないのですが(白目) 今日は私用のため、第3試合のみ観戦です。

全日本クラブ野球選手権

baseball.omyutech.com 所沢GBCとマツゲンだから、ハズレなわけがないと思ってるけど、凄い試合だな… で、今日の本題。 EKC 習志野SEALSのメンバー表を見て、とてつもない既視感に襲われまして、ちょっと調べたらどうやら私の既視感は正しかった模様。 習志…

そんなにやばかったのか

www3.nhk.or.jp 私は社会人野球ファンなので、ただ休部というニュースだけを聞いて悲しんでいたのですが…… 休部のニュースはこれまで色々なところで聞いたけど、業績のために休部するのも致し方ないものと思っているけど……こんな感じで大元の会社がやばいと…