2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
www.subaru.co.jp え、あれ?もう卒業してたんだっけ? おかしいなぁ去年も一応箱根駅伝見てたはずなんだけどなぁ…→過去ブログを漁る→ほぼ国士舘大しか見ていなかった(爆) じゃあ覚えていないのも仕方ないね。 というわけで、明日の朝を楽しみに早起き頑張…
www.nikkansports.com 高校野球は全く見てないけどさ、野球の試合を見ていて思うんだけど、どこの学校にも応援の専門部隊がいるわけではないし(もしかしているほうが稀なのだろうかと思ったり)、いたとしても野球のために何人も人的リソースを割けるとも限…
血と汗と涙を流せ! しかし2024年最初で最後のプロレス観戦になってしまった………観に行こうか悩んだことは何回かあって、これまで見送ってきたけど、やっぱりクリスマスは後楽園ホールがいい、と思って。 あとちょっと最近、プロレスのレポを詳細に書こうとし…
baseball.agekke-group.com エイジェックがこんだけ部員を抱えているのは、チーム内で一・二軍制をしくためと聞いたことがあるが……これを見て「やっぱあの制度上手くいかなかったんですかね」って思ったのが最初の感想です。でももし同じぐらいの数を来年も…
ナベツネの訃報を聞いてから色々記事を読み漁ってるけど……もっと、こう、淡々と「この人はこういうことをしてこういう成果を出した」的な情報が載ってるサイトか本かないだろうか。 もしかして自著を読むのが一番の近道なのか、とも思ったけど、 hochi.news …
number.bunshun.jp 相手に怪我をさせた、というと攻撃側が悪い感じがしてしまいがちだけど、その先入観に警鐘を与える記事というか。 MMAとか、数多の格闘技にはおそらく防御の技術もあると思う。ただ、この防御の技術は、相手の攻撃を食らわないように回避…
なんか去年はこの総括やってなかったみたいですが、今年は野球に対して結構やる気があるので、ちょっと振り返ります。 ちなみに今年見た試合数は、現地観戦96、リモート観戦4ってところです。すごい沢山見ているように見えるかもしれないですが、ほとんど1日…
www.jaba.or.jp 「既報の通り」って書いてあるけど、都市対抗が8月下旬になったの初めて知りました……10月下旬には発表されてたのか。これ私が夜勤祭りの最中だった時だな(爆)この時期の開催でも構わんけど、大学のリーグ戦と日程が被りそうなのが気になる…
パリ五輪での活躍が記憶に新しい、無課金おじさんことユスフ・ディケチ様が今日本にいらっしゃっているようで、時折記事を見かけるのですが… www.nikkansports.com 「今日は娘のためにクロミのグッズを買いに行きました」と、サンリオキャラクターに“課金”し…
アジアウィンターリーグが開催されているのは知っていたけど、その裏でジャパンウィンターリーグなるものが開催されていることを知る。 www.japanleague.co.jp ああ、大野倫がGMやってるやつか。なんか聞いたことあるな。 チーム(?)がトライアウトとアド…
gonkaku.jp 高田がヒクソンの教えを受けている…!2人がかつて戦い合ったことを思うと非常にアツいと思う。 しかし高田もヒクソンも若々しすぎる。ヒクソンなんてもう65歳らしいですよ。60代ってもうおじいちゃんの年齢だと思っていたのですが、二人とも全然…
だってさ。 www.jaba.or.jp 毎年恒例、この季節が来た。功労賞の名前を見て、そうか……と。 やっぱりここに挙がる名前を見ると、1つの時代の区切りがついたな、と思いますな。 こちらの、後の11人のことも気になりますが… www.chunichi.co.jp
社会人野球に関する記事なので、アマチュア野球のカテゴリにうpされるのは正しいんだけど、大本営なのにこれ巨人のカテゴリーの記事じゃないんだ、と思ってしまったり。 hochi.news もうユニフォーム姿が見れるのか。準備いいっすな。 確かトライアウトに参…
を今やってるみたいで、こういう記事があってですね。 media.spportunity.com なんと微笑ましい記事か。リスペクトを感じるのは本当にええね。 ところでさ。 リーグ戦では150キロ後半の球を投げる投手がいなかったので、それほどの速球に対応できるかは未知…