ぶれいどきゃっちゃー

社会人野球が好きな人が見たり聞いたり考えたりしたことを書いています。

9/19 首都大学野球1部春季リーグ・第2週 東海大学vs桜美林大学【リモート観戦】

NHKの野球中継みたいな副音声(実況・解説なし)みたいなん欲しかったな。あれ今もあるかわからないけど。


スタメンはこちら。

<先攻・東海大学
1(二)鯨井
2(右)政吉
3(中)管
4(一)小玉
5(捕)亀田
6(左)黒澤昂
7(指)小甲
8(三)門馬
9(遊)樫見
(投)安里
<後攻・桜美林大学
1(中)長嶋
2(左)稲村
3(遊)森田智
4(指)中野
5(三)磨
6(右)河原木
7(一)七井
8(捕)田島大
9(二)手塚
(投)多間

二度寝して寝坊したので、両先発の立ち上がりは見ていません…
2回裏、1アウトから河原木君が放った打球は安里君を直撃するピッチャーライナー。幸い三塁手がいる方向に良い感じに飛んで、すぐにカバーできたのですが、悪送球となり河原木君はセーフ。このプレーはエラーではなく内野安打扱いみたい。んで、七井君はアウトになりますが、河原木君は盗塁を決めて、ランナー二塁。ここで回ってきた田島君が、レフトとセンターとショートの間ら辺に落ちるしぶといヒットを放ち、この間に河原木君が生還して、桜美林が1点を先制しました。
さらに5回裏、2アウトから手塚君がヒットで出塁し、ここでも盗塁。長嶋君がセンター前へのヒットを放ち、これで手塚君が還って2点目。さらに長嶋君も盗塁を決めて、ランナー二塁となったところで、キャッチャーの悪送球。この辺ちょっと目を離していたのでちゃんと見れていないのですが、相当あらぬ方向に行ってしまったようで、長嶋君も一気に還って、桜美林は3点目をゲット。この回は足を生かして、桜美林らしい攻撃ができてたって感じですね。


しかし7回表、東海大は亀田君のソロムランで1点を返します。
そして8回表は、先頭バッターの小甲君がストフォアで出塁。多間君は今日も安定していたし、ストフォアなんてなんか珍しいなーと思いましたが、解説からは疲れているんじゃないかという指摘がありましたね。そこら辺はベンチから見てもわかったんでしょう、多間君はここで降板。後を受けたのは、先週の第2戦の先発だった杉田君でしたが、盗塁を決められながらも2アウト二塁まで持ち込みますが、鯨井君にタイムリーを打たれ、1点を取られてしまいます。まぁでも、鯨井君も上手かったな―。鯨井君は派手じゃないけど、所謂やらしい系のバッターなんじゃないかなぁと思ってます。
桜美林はその裏、磨君のタイムリーで1点を取り返し、4‐2で9回を迎えます。
そして9回表のマウンドには、やはり山本君が登板。このために8回を敢えて杉田君で行かせたんだろうということで、満を持しての登板だったと思いますが、先頭の管君にストフォア、小玉君・亀田君と連打を食らって、まさかのノーアウト満塁。でもこの亀田君のヒットはよかったと思います。前の打席でホームランを打っているので、大きい当たりで決めるのを期待したいところだったと思いますが、敢えて右打ちして、後ろに繋いでいこうという意識があったのかなーってな打席だったのではないかと思いました。
さすがにヤバいということで、山本君は降板、森田君がその後を受けます。東海大は代打に東海林君を送りまして、森田君はノーアウト満塁で守護神の後というのはやっぱりキツいか、ノースリーになっちゃったりしていました。何とかフルカンまで行きますが、ライトオーバーな当たりを打たれてしまいます。満塁だし、これは逆転の一打ではないか…と思いきや、何故か1点しか入らず。どうやら二塁ランナーの動きがイマイチだったようで、単打にしかならなかったみたいです。というわけで、1点を返して4‐3の状況で、尚も満塁。迎えるのは代走から途中出場している竹内君でしたが、当たりはセカンドゴロ。なんか三塁ランナーが速かったように見えたので、スタートを切っていたのかな?そういうわけで、本塁には投げられなかったようで、無難にバッターをアウトに。これでランナーが還って、東海大は土壇場で同点に追いつきます。1アウトながら二三塁とまだまだチャンスがある場面でしたが、台だの森君は初球を打ってファーストゴロ。一塁手が随分前のほうにいたように見えたけど、スクイズ警戒しての前めの守備だったのかな。何にしても三塁ランナーを封じつつ、2アウト目。そしてこちらも途中出場の北口君はピッチャーゴロになりました。
…なんだろうね。この場面で同点に追いつけたのはすごくいいことだと思うんだけど、なんとなく東海大の攻撃に残念ポイントが多いように感じてしまいました。


で、その裏に東海大は高杉君を投入。とにかく今日の勝ち点0.5は確保するという強い意志を感じますね。まぁ今週はこの1戦しかないからね。で、高杉君は実に無難に三凡に抑えて、ゲームセット。
4‐4で、引き分けとなりました。

<本日の投手リレー>
東海大学:安里(5回)‐大久保(1回)‐八木原(1回・1/3)‐中尾(2/3回)
桜美林大学:多間(7回・0/3)‐杉田(1回)‐山本雅(0/3回)‐森田南(1回)


  • 本日の収穫

東海大の八木原君。アンダースローです。もう無条件にお気に入りブックマーク入りです。アンダースローにはとりあえず釣られる。
まだ2年生のピッチャーなので、今後も楽しみです。しかし東海大のピッチャーで、こういう変則タイプはちょっと珍しい気がします。

  • 色々苦行

この試合の実況はイマイチすぎるな。普段人の話を聞いていないBladeCatcherがそう思うぐらいなので、よっぽどだと思ってください。
何がダメって、知識・語彙力不足もそうだけど、打球・投球の状況を全く説明できないんだよな。安里君へのピッチャーライナーとか、レフト線を割る当たりだとか。牽制が入った時なんかも、牽制が入りました―みたいな事後解説みたいな実況しかできてなかったから、咄嗟のアクションみたいなのに反応できないんだろうな。言えても、なんかそれっぽいようだがおかしいというか、ずれてるものが多いし。ちなみにスコア書きとしては、守備変更の紹介をほぼしてくれなかったのが辛かったな。
あと、解説と会話のキャッチボールがほぼできてないのがキツいというか。なんかよそよそしい感じがしたというか、この実況と解説うまくコミュニケーション取れてないなぁって思いながらずっと聞いてました。こういう話を延々と聞かされるのは、正直辛いな。プロ野球の試合でも「この実況と解説噛み合ってねえ!」ってのに気づくと、聞いてて辛くなるもんな。それから、よく試合後に、少し試合のことを振り返ったりするんだけど、それも一切なくて。そういう感じの話ってNGにされてるのかなぁと思っちゃうぐらいでした。
こういうのを見ると、別に無理して実況・解説をつけなくてもいいよ、と思ってしまいます。私は野球の試合を見れて、球場の音を聞けるだけで、それだけでよいので。