ぶれいどきゃっちゃー

社会人野球が好きな人が見たり聞いたり考えたりしたことを書いています。

日本選手権が終わったので、10/27のENEOSvsNTT東日本のオープン戦のレポをアップしました。この試合が自分の今年最後の社会人野球の試合観戦となり、イノビッシュNTT東日本ユニ姿となったわけで…
ついでに、7/1にもやってたENEOSvsNTT東日本のオープン戦のレポをアップしました。決して忘れていたわけではありませんよ!(必死)

やっぱり本当だったの…

横浜公式より。北君…やっぱり日ハムにトレードされてしまうんか…昔サイン貰ったの、大切にしよう。
しかしなぁ、あの世代で高森が去り、北君が去り…KJだけになってしまったのか。寂しいなぁ。
トレードでやってくる土屋君は…ドラフト当時横浜は何でこの選手指名しないんだろう?って思ってたんですけどね。しかし最近の横浜高校コレクターぶりは何なんだろう(爆)
横浜高校で思い出したけど、ちょっと前にこんな本を立ち読みしました。

鈴木尚典・章仁兄弟の対談が載ってたのにはビックリしましたけどもw知ってる名前を見つけてはニヤニヤできる本だと思います。買ってないですが。

小石・中崎・中田3選手の武者修行!オーストラリアレポート開始!!

って西武公式に書いてありました。
これから粛々と公式で配信してくれる感じなんだろうか。まぁちょいちょいチェックしてみます。
個人的には小石兄貴のこの写真に大分ツッコミどころがあるなぁと思ったり、小野さんのコメントの妙なテンションが気にかかっております。

第43回明治神宮野球大会・大学の部

桐蔭横浜が勝ったよ!優勝したよ!!職場で声出しそうになったよ!(爆)
いやー…亜大を破って、HOSEIも破って…すごいすごい!結構手放しで喜んでおりますw

小野君は2試合連続完封だもんなぁ…結果論ですが、あの大体大との試合は、やっぱり天気がいい時に観たかったかも…まぁ来年見せてもらうことにしますw
そしてニッカン桐蔭横浜大学の略歴について記事があったんですが、そりゃあ主な野球部OBの名前にはちょっとにやっとしちゃうわけで。

そしてメモ。

11/21発売です。来週は本屋さんに直行です。これでもうネタバレに怯える日々とはさよならだ!もう結構見ちゃったけどね…(爆)

日本選手権の表彰選手。

最初毎日新聞の記事で見た時は、俺は都市対抗の記事と間違えて読んでるのか?と思いまして…JABA公式(PDF)で確認して、ああ…間違ってないんだ、と確信しました。
だって、大城君が橋戸賞と日本選手権MVPと二冠だなんて、そう簡単に信じられますかという……すごいな、大城君。二冠獲った選手って、これまででいるんだろうか。
なんとなく、パナの秋吉さんはあれだけ投げて優秀選手賞止まりなのか、という気持ち。まぁパナは準決勝敗退だからね、しょうがないんだけれども。個人的には、相原君が優秀選手に選ばれて嬉しいのです。