ぶれいどきゃっちゃー

社会人野球が好きな人が見たり聞いたり考えたりしたことを書いています。

JABA伊勢・松阪大会とか

伊勢と松阪、それと千葉の試合を三元中継で見ていましたがちょっと疲れました。あと私のPCスペックだと、動画3つも同時に流すとちょっとカクつくね。しょうがないね。


去年からだったか今年からだったか忘れてしまいましたが(調査する気ゼロ)JR東海のユニフォームって、橙に青色をプラスするようなデザインになったじゃないですか。だから、今日のNTT東日本との試合見てて、一瞬「えっ!?」ってなりましたね。JR東海のビジユニって見たことないか、見慣れてないせいだと思うけど、昔NTT東日本のオープン戦を観に行った時に見た、確かオープン戦仕様のユニフォームを思い出したもので(※参考画像


ところで、中継を見ながらちょっと思ったこと。
昨日の伊勢の試合は実況付きだったけど、今日はあったりなかったりって感じだったみたい。
最近、大学野球もそうなんだけど、社会人野球の試合を中継してくれるところが増えてきて、それ自体は非常に有り難いんだけど、無理して実況・解説をつけなくてもいいよ、と思ったりはします。
実況や解説をつけると非常に野球中継っぽいけど、最近無観客とか、応援の自粛があったこともあって、野球の音つまり打球音とか選手たちの声(個人的には野球の環境音と呼んでいますが)が聞こえるのが良いとか新発見だとか、そういう感想を伸べている人もいると思うのですが(これが私の妄想だったらすまんね)、そういうのを最も手軽に聞けるのが社会人野球の試合だと思うんですね。現地勢的には当たり前の感覚かもしれないですが。
だからある意味、敢えてノー実況・ノー解説の試合によって社会人野球の良さを伝えやすくなるんじゃないかと思ったりしました。実況なくてスマンなんて思う必要はないし、実況があるのが当たり前というのも、ちょっと違うというか。それで合わない人がいたら、それはそれでという感じでしょう。賑やかな野球の試合を好む人もいれば、そういうのではない試合を好む人もいるんだし。
まぁ解説付きだと、それはそれでマニア的には、解説の面々でにやにやできるので楽しみではありますがね。