ぶれいどきゃっちゃー

社会人野球が好きな人が見たり聞いたり考えたりしたことを書いています。

10/8 首都大学野球1部秋季リーグ戦・第6週 武蔵大学vs明治学院大学【リモート観戦】

この日は飯能で試合をするって聞いたんですよ。
うちから飯能は近いから行こうかなーと思ったんですが、どうしても平日の疲れが取れんくてですね…
というわけで、ようやく起きて第3試合だけ見ました。


スタメンはこちら。

<先攻・武蔵大学
1(二)中島
2(中)茂木陸
3(指)岩田
4(左)松下
5(三)林田
6(左)松本京
7(遊)片山
8(捕)斉藤
9(一)大河原
(投)松崎
<後攻・明治学院大学
1(遊)近岡
2(左)髙橋那
3(三)古谷
4(一)小澤
5(右)上野隆
6(指)山崎
7(二)水落
8(捕)坂本
9(中)篠田
(投)鈴木龍

明治学院大の先発・鈴木君は時々リリーフで名前を見かけたかな。しかし放送席から、私でもフォローが難しい程度にイマイチな登板成績の数字を紹介され、「不安定」とはっきり言われてしまったのに一抹の不安を覚えました。
その不安が的中し、先頭の中島君にフォアボール、茂木君にヒットを打たれて、さらに盗塁も決められて二三塁。ここで岩田君が放った打球はサードゴロ。三塁ランナーを刺すのは難しかったので、二塁ランナーをフォースアウトすることを選択。三塁ランナーは生還し、武蔵大が先制。
その後、松下君がヒットで続いて一二塁。林田君は打ち取りますが、松本君にフェンス直撃のツーベースを打たれ、ランナー2人が生還します。さらに片山君の打席で放った打球を三塁手が弾き、遊撃手がカバーするも間に合わず。記録は内野安打で、一三塁。古谷君はセカンドやってるところしか見たことないけど、サードは経験あるのかなぁ?水落君が調子良いらしいのと、斎藤君よりか打撃が良い古谷君を起用したいのは何となくわかるけど…
で、斉藤君はきっちりタイムリーを打って、武蔵大がこの回4点目をゲット。さすがにここで鈴木君は降板、左ピッチャーの家接君に交代します。岩田君の打席のところだったかな、ちょっと忘れてしまったけど、この時鈴木君を映した背後に、一塁側の明治学院大のブルペンが見えたんですが、この時点で既に準備を始めてたんですよね……オープナー的な起用だったのかもしれないけど、それにしても持たなかったなぁ。
まず家接君が迎えたのは大河原君ですが、一二塁間方向への当たりでしたが、守備妨害を取られ、3アウトチェンジ。中継では何が守備妨害になったのか全く分からんかった……状況的に有り得そうなのは、一塁ランナーと守備が交錯したとか打球が当たっちゃったとか、そういう感じだろうか。斉藤君に打球が当たったようには見えなかったから、後者は違うと思うけども。
兎にも角にも、明治学院大的には助かったと言えるプレーでしょう。
その後、家接君は4回まで投げましたが、ランナーを結構出していたのでピンチの場面は多かったですが、無事無失点で切り抜けていました。いや、リーグ屈指の打線を持つ武蔵大相手に、こんな緊急登板レベルの状況で出てきてよくやったと思いますよ。しかも家接君、リーグ戦初登板なんじゃないかな?ってことは、初めて1部のチームと相対したことになるはずですが、十分ですよ十分。ランナー出さないようにとかそういうアレは次回以降解消すればよろし。
明治学院大は出だしに躓きまくりましたが、家接君が頑張って試合を作り直したことですし、打線がフォローしてあげたいところ、でしたが今日の松崎君は強すぎました。春にとんでもない好成績を叩き出した松崎君ですが、まさに今日はその真・松崎でしたよええ。コントロールは申し分なし、三振をズバズバ奪い、明治学院大は全く活路を見出せない状況が続きます。8回まで投げて被安打は散発の3、フォアボールは1個だけ。三塁も踏ませてませんでしたね。松崎君が本気出すとこんな強いのか、ヤバいな。これは春のシーズン防御率0.70ですわ。


武蔵大は5回表にも斉藤君のタイムリー、7回表には松本君のタイムリーと着々と追加点をあげていました。松本君は本日3安打と好調ですね。そういえば茂木君も3安打してますね。ちなみに前も書いたような気がしますが、松本君と茂木君は同級生で仲良しらしいので覚えておきましょう(いらない)
そして絶好調の松崎君のピッチングと、こりゃあもう今日は武蔵大が盤石の勝利を収めるでしょうと思っていた9回裏のこと。松崎君は完投を目指して、この回のマウンドにも上がりますが、近岡君にフォアボールを与えたところで降板。なんか近岡君にフォアボール出した瞬間、中継越しでもはっきりわかるレベルの苦笑いをしていましたね……放送席では8回ぐらいにスライダーの威力が落ちているという指摘があったので、抑えてはいたけどちょっと疲れがあったのかもしれないですね。
ここで松崎君は降板。ぼんやり見ていたので球数をちゃんと数えていないけど、100球ちょいぐらいじゃないかな?8回とちょっとを投げてこの球数は素晴らしいの一言に尽きるのではないか。
で、代わりに登板したのは大谷君ですが、髙橋君・古谷君と連打を食らい、ノーアウト満塁の大ピンチ。もう9回だけど、明治学院大的には松崎君が降板して、チャンス!って感じになったように思えました。
ここで小澤君は犠牲フライを打ち上げ、明治学院大が1点を返します。最低限のお仕事ですね。
尚も一二塁でしたが、暴投で二三塁。上野君は10球粘りますが、結果はサードゴロ。三塁ランナーは還りましたが、武蔵大的には抑えられたと思っていいんじゃないですかね。
その後内野の連係ミスがあって、三度ランナーが三塁に進むピンチがありましたが、途中出場の鈴木君を空振り三振に打ち取ってゲームセット。6‐2で武蔵大が勝利しました。
武蔵大はさぁ、最後にそういう見どころ作らなくていいから(爆)
逆に明治学院大は……もうちょっと早いイニングに松崎君を降ろせたらワンチャンあったのかなぁ、と思います。攻略の糸口を見いだせなかったような。

<本日の投手リレー>
武蔵大学:松崎(8回・0/3)‐大谷(1回)
明治学院大学:鈴木龍(2/3回)‐家接(3回・1/3)‐髙橋風(1回・2/3)‐大脇(1回)‐笠原(1回・1/3)‐廣田(2/3回)

今日の明治学院大の投手リレーって、下級生多めの登板だったんですよね。鈴木君は4年生、大脇君は3年生ですが、家接君は2年生、他3名は1年生。
育成モードに切り替えたのかなーと思って見ていましたが、家接君をはじめ試合を立て直していましたし、全員無失点とはいかなかったけど、彼らの頑張りが9回の反撃を呼びこんだのでないかと思うので、尚更攻撃面が惜しいなーと感じますね。

  • フォックルとは

本日の明治学院大の先発・鈴木君は結果はイマイチだったけど、最近フォックルを習得したそうです。
フォックル……フォーク+ナックルだと思うのですが、確かにちょっと変わった軌道の変化球を投げていましたね。ゆる変化球だいすきマンとしては、あれをマスターできたら強いのかな、と思いましたが、ググったらなんかこんな記事が出てきたんですが。
column.sp.baseball.findfriends.jp

魔球フォックルは「公式戦では使わない。腕の振りが違うので前腕部が張る」ということで、今後は封印となる予定。

…だ、大丈夫ですかね…

  • 語彙力死んでるマンとして人のこと言えないのだが

先に書きましたが、この試合はどちらの大学も下級生の登板が多かったんですよね。急なリリーフだったけど好投した家接君は2年生。松崎君も2年生か。
このような選手たちのことを、放送席では「おそれ多い」と言っていたんですね。私はなんか変だなと思いながら聞いていました。
しばらくして何となく、察しがつきました。
もしかして「末恐ろしい」って言いたかったのかな、って…