ダリナンダアンダイッタイ…
スタメンはこちら。
<先攻・JR北海道硬式野球クラブ>
1(左)大槻
2(三)冨田
3(捕)南木
4(指)片岡
5(二)嶋田
6(一)松井
7(右)龍野
8(遊)水木
9(中)冨山
(投)松村
<後攻・日本通運>
1(遊)添田
2(三)稲垣
3(一)楠本
4(指)森松
5(左)大谷
6(右)田中
7(捕)木南
8(中)髙橋
9(二)木村
(投)古田島
…というわけで、単なる稲垣君の誤植でした。口頭伝聞で入力しとるんやろか。試合開始直前ぐらいにはしれっと直っていましたが。
それにしても、スタメン書いてて気づいたのですが…
>3(捕)南木
>7(捕)木南
フフッとなりました。お二方ともよくある苗字じゃないから尚更…
気を取り直して、日通の先発・古田島君です。大学時代に見る機会を逸してから、ついにチャンスに巡り合えたぞ。
立ち上がりは三凡と完璧。ちょっとヒットを打たれはしたけど散発なので問題なし。コントロールも申し分なく、三振を結構奪っていたけど、見逃し三振は4つほどありました。JR北海道のバッターの仕草を見ていると「あっそれやっぱストライクかー」って感じがしたので、なかなか絶妙なところへの投げ分けができていたんじゃないかと思います。
一方、JR北海道の先発・松村君。
スタイルすげー!!グランドスラム見たら196センチだそうです。数えたらおおよそ8頭身でした(数えるな)このスタイルから繰り出されるピッチングが所謂技巧派タイプなのもいいですね!
ですがそれ以上に、松村君が私の心を鷲掴みにした理由はそう!
帽子飛ばす系男子だからです。久々にこんなに帽子を飛ばす男子を見たぜ。全体の投球の7割は帽子飛ばしてたと思うぜ(適当)
しかし全体的に球数が多く、日通打線に苦戦している印象が強し。これは松村君のコントロールがイマイチなのではなくて、日通のバッターの多くがファールで粘ったりして、球数を投げさせていたからなのではないかと思います。作戦なのか知らんけど、日通はホント賢しい野球をするな(褒めています)
マウンドの傾斜とかもあると思うけど、福山コーチ(185センチ)が小さく見える不思議。
ほんで松村君は3回ぐらいから本来の調子を取り戻したようで、割と少ない球数で日通打線をアウトにすることができるようになっていました。なので実力としては、割とできる子だと思います。
しかし松村君は4回を投げ切ったところで降板。やっと本来のテンポを掴んでエンジンかかってきたところなのに、と言いたいところですが、4回を投げ切った時点でもう84球ぐらい投げてたみたいなんですよね。日通の策にハマったとはいえ、これはちょっと球数多すぎですね……満塁になるほどランナーを出したとはいえ、1回だけで35球ぐらい投げてましたからね…
で、5回裏から代わって登板したのは大崎君。昨年の東北大会で、東芝相手に先発しているところを見ています。
去年は反対側から見ていたからわからなかったけど、この表情良いですね。
まず迎えた木村君のことはキャッチャーファールフライに打ち取るものの、続く添田君にはフォアボールを与え、牽制悪送球をぶっ放し楽々二塁に進ませてしまいます。この後二塁にも牽制球を投げて、そのコントロールも非常に怪しかった(野手がカバーしてくれたので何ともなかったけど)
さらに全く警戒していなかったのか、添田君にサクッと三盗を決められつつ、稲垣君にもフォアボールを与えます。大崎君に対し去年は緊張していたのかな、という感想を持ちましたが、そもそも不安定なのか、リリーフでも最初のイニングに何かと課題が多い選手なのか。
楠本君は初球内野ぽpに打ち取りましたが、まだ2アウトです。ここで森松君にレフトに返されまして、ランナーが一人生還。日通が先制します。
あ、本日手銭君は此処にいました(急に思い出した)
日通の攻撃の仕方や古田島君のピッチングもあいまって、かなり日通優勢な雰囲気があった気がしますが、試合としてはずっとゼロ行進だったのよな。5回でようやく試合の均衡が破れました。
さらに6回裏、この回も大崎君が投げ続けていましたが、1アウトから木南君にストフォアを与えると、髙橋君にライトへのヒットを打たれます。この時外野の返球が逸れたのもあいまって、一気にランナー二三塁のピンチ。ここで木村君に、ちょっと浅めのライトフライを打たれます。
日通はタッチアップを敢行。外野からの返球がやや一塁方向に反れたのもあいまってセーフに。
というわけで、日通が追加点を挙げます。
「あっ、木南vs南木じゃん」と思いました(超どうでもいい)
8回表、この回1アウトから松井君がヒットで出塁。続く水木君への代打・内藤君は内野フライに倒れますが*1、冨山君もセンター前へ返し、2アウトながらランナー一三塁。この辺りから古田島君はお疲れかな?という気がしましたが、それもそのはず、冨山君に投げた辺りでもう投球数は100を超えていました。
そして迎えた大槻君が放った当たりは、ライトの頭上を越えそうな長打コースの良い当たり。
これが抜けたらJR北海道は同点に追いつくこと間違いなし!と思ったその時、ライトの田中君が後ろを向きつつも見事なダイビングキャッチを披露し、ピンチを救います。ちょっと白くなっちゃいましたが、この古田島君の喜び様見てよ。
振り返ると、古田島君のピンチというピンチって、ぶっちゃけこの回ぐらいしかなかったんですが、それでも重大な場面でしたからね、田中君のこの1プレーはデカい。他にも田中君は3回だったか、龍野君が放った良い当たりも好捕してたんですよね。守備が良い選手なのかな。
それにしても、田中……創価大……新人…………ん?
bladecatcher.hatenadiary.jp
思いっきり見てたわ(爆)しかも今日と全然違う評価をしている…(爆)
その裏、JR北海道はこの回から伊藤君が登板。2アウトまではサクサクとれたのですが、木南君・髙橋君と連続フォアボールを与え、木村君にレフト線キワキワに落ちるようなヒットを打たれ、1失点。尚もランナー二三塁の場面で添田君もライト方向へのツーベースを放ち、もう2点。日通が8回に文字通りダメ押しな3点をゲットしました。日通は表の好守が、裏の攻撃にも勢いを与えた感じがしますね。
9回表も古田島君は続投。南木君にヒットを打たれましたが、特に問題なく四凡で終了。終盤は疲れが結構見えていたような気がしますが、よく投げ切ったと思います。124球ぐらいかな。
というわけで、5‐0で日本通運が勝利しました。
守りが堅いチームは強いというのを痛く感じる試合だったと思います。
<本日の投手リレー>
JR北海道硬式野球クラブ:松村(4回)‐大崎(2回)‐内沢(1回)‐伊藤勝(2/3回)‐浪岡(1/3回)
日本通運:古田島(9回)
- 本日のコーチのお仕事
現役時代のイメージが強すぎて目が慣れませんが…
このボールの受け渡しの時スカっていました(爆)ノッカーの中には、一切ボールを渡すピッチャーを見ないで受け取るコーチもいるのですが(確か乗田さんとかそうだった)、それを思うとまだまだ修行が必要ですね(何の)
そういえば、シートノックの時はずっと右で打ってたんですよね。まぁノッカーで都度都度打席を変える意味はあんまりないと思うけど、スイッチヒッターとはいえ、この人は右打ちベースなのかな、と思いました。
全然関係ないけど、そういえば兄貴は左投げ左打ちですよね。兄弟で右・右/左・左とはっきり違うパターンってあんまり……と思いましたが、すぐにこの兄弟の存在を思い出しましたので、「ないように見えて、ある」パターンだと思います。
ja.wikipedia.org
ja.wikipedia.org
*1:相手チームの同じ背番号の選手と間違えられたのか、内藤君がコールされるはずの場面で「おおとも」と聞こえた気がするが、気のせいだと思うことにしよう…