ぶれいどきゃっちゃー

社会人野球が好きな人が見たり聞いたり考えたりしたことを書いています。

3/21 2022年JABA春季神奈川県大会・横浜金港クラブvs横浜球友クラブ【公式戦】

この試合は最初から観れました。大丈夫です(爆)
実は両チームとも、初めて観戦するチームであります。特に横浜金港クラブは過去に色々話題にしてたと思うんだけど、案外直には見てないのね……


スタメンはこちら。

<先攻・横浜金港クラブ>
1(左)石丸
2(右)齋藤
3(三)高橋優
4(捕)高橋亮
5(指)尾崎
6(中)益留
7(一)宮
8(遊)磯部
9(二)上杉
(投)佐野
<後攻・横浜球友クラブ>
1(三)山浦
2(中)菊池
3(遊)益子
4(指)守谷
5(二)中森
6(右)高橋直
7(一)五井
8(捕)関根楽
9(左)市川
(投)中山睦

横浜球友クラブの先発・中山投手は、立ち上がりにストフォア+暴投と不穏な様相を見せていましたが、ここは四凡で完了。
しかし2回表、先頭バッターの尾崎選手にフォアボール、益留選手はヒットで、盗塁もあって二三塁。さらに宮選手にもフォアボールでノーアウト満塁。ベンチから温かい檄が飛ぶ中、大チャンスに臨む磯部選手は空振り三振でしたが、上杉選手はタイムリーを放ち、横浜金港クラブが1点を先制します。


さらに石丸選手が右中間方向への深めの当たりを放って、もう2点を追加。

深い当たりだったけどランナーが慎重に止まったので、当たりとしてはシングルヒットで2点みたいな感じ。
4回表、この回先頭の磯部選手は名誉挽回のヒットで出塁。上杉選手はバントを試みて、非常にいいバントでしたが、捕手の悪送球があって、一気に二塁まで進みノーアウト二三塁の大チャンス。ここで迎えた石丸選手はライトへ流すようなタイムリーを放ち、横浜金港クラブが4点目をゲット。

二塁ランナーも本塁生還を狙いますが、ここは良い中継プレーがありまして、ホームタッチアウトになりました。
しかしここで中山投手はKO。神崎投手に交代します。石丸選手に盗塁を決められつつも齋藤選手は内野ぽpに抑えますが、続く高橋優輔選手にはライト方向への深い当たりを打たれ、この間に石丸選手が生還して、横浜金港クラブは5点目を追加。打った高橋優輔選手は三塁を狙いますが、またも良い中継プレーがありまして、これは三塁タッチアウトに。

この2つの中継プレー、どちらもライト→セカンドと渡ったプレーだったんですが、この辺のラインって守備堅いんですかね。非常に良かったと思います。
一方、横浜金港クラブの先発・佐野投手ですが、こちらも立ち上がりにヒット→盗塁決められ→フォアボールと怪しい立ち上がりでしたが、無失点で切り抜けていました。
その後、3点の援護をもらったわけですが、援護のおかげか佐野投手は覚醒し、三振を奪いながら調子を上げていっていました。

援護を貰った後の投球って何かと投手の課題になりがちだと思うのですが、援護を貰ってパワーアップできるのはいいですね。4回にちょっとピンチがあったり5回に牽制悪送球とかやらかしてましたが、無失点に抑えてたし見なかったことにします(爆)


6回表、この回先頭の磯部選手はサード強襲な内野安打で出塁(私はあれは三塁手エラーじゃないかと思ったが…)し、上杉選手は三塁線へのバント。これを捕手が捕りに行きますが、バント自体が良かったのと、単純に守備が遅かったのもあって、オールセーフで一二塁。石丸選手も似たようなバントを綺麗に決めて、1アウト二三塁……ですが、アウトになった時の石丸選手の悔しがりようから、実はセーフティを狙っていたようでした。良い線は行っていたと思います。で、齋藤選手はフォアボールを選んで満塁となったところで、横浜球友クラブは神崎投手から林投手へ交代。林投手はまず高橋優輔選手に犠牲フライを打たれ、1点。さらに高橋亮太投手にまたも深い当たりを打たれ、もう1点。この時一塁ランナーも本塁を狙ったんですが、またも横浜球友クラブの好連携が炸裂し、三度アウトにします。この中継はレフト→ショートのプレーだったんですが、横浜球友クラブは普通にこの辺のプレーが上手いんだな。横浜球友クラブ自体初めて見るんですが、これはなかなか大きな発見です。中継プレーが発動するってことは状況的にかなりピンチの場面ですが……いやでもこれ大事っすよ、大事。


で、6回終了時点で7‐0とコールド終了のラインに突入していたのですが、7回裏のこと。横浜金港クラブは先発の佐野投手が5回を投げ切って降板。以降継投に突入していまして、7回からは島村投手が登板していました。しかしこの回先頭の五井選手(背番号51)にヒットを許し、代打の高松選手も続いて一二塁。代打の新井選手は凡退でしたが、山浦選手もヒットで繋げて1アウト満塁。ここで菊池選手が放った打球はサードゴロ。ちょっと難しい当たりだったかな?三塁ランナーの生還は許すも、二塁ランナーはアウトにした感じで、横浜球友クラブがついに1得点目をゲット。そしてコールド圏内からも脱出。
しかし、なんというか…この7回裏も含めてだけど、終盤の攻防なのに両チームともなんかgdgdしていたというか。横浜球友クラブ側はフォアボール多めで常に得点圏にランナーを背負っている状態で、しかし相手が攻めきれなかったようで、結局無失点。横浜金港クラブはフォアボールはなかったけどヒットは結構打たれていて、9回裏に高松選手のツーベースに菊池選手のツーベースと長打を重ねられてもう1点を失います。
横浜球友クラブの反撃は全部で2点で終わってしまいましたが、点差の割に大敗したとか圧倒されたとか、そういう感じはあまりなかったな。やはり終盤のgdgdと、3つの中継プレーの印象が良かったせいだろうか。逆に横浜金港クラブはもっとこう、点数的に圧倒できたんじゃないかと思うところがあります。何せ今日の9イニング全てランナーを出した上に全て得点圏までランナーを進めていましたからね……もっとも、横浜球友クラブも2回と3回以外はランナーを出していて、こちらも全てではないもののほぼ得点圏までランナーを進めていましたが。
というわけで、7‐2で横浜金港クラブが勝利しました。

<本日の投手リレー>
横浜金港クラブ:佐野(5回)‐山市(1回)‐島村(3回)
横浜球友クラブ:中山睦(3回・1/3)‐神崎(2回)‐林(2回・2/3)‐中西(2/3回)‐中原(1/3回)

  • 本日のイチオシ

横浜金港クラブの益留選手かな。
今回の試合を観るにあたって、昨年の西関東予選のパンフを大いに参考にしているのですが、益留選手は名前がないので、今年からの新加入の選手なんだろうか……と思って何となく一球速報.comのプロフを見たら、元深谷組の選手であることがわかりました。便利ねこの機能(今更)何より、深谷組は知っての通り休部してしまったので…野球を続ける機会に巡り合えたようで、よかったよかった。
で、益留選手なんですが、本日3打数3安打にあとフォアボール1個で全打席出塁、そして4盗塁と荒稼ぎしてました。いいですね。
4打席目なんか、出塁した時に「この人絶対走るわ」というのが何となくわかりましたので、勝手にモデルとして走塁時の写真の撮り方の練習をさせていただきました。なかなかね、走塁中の選手って上手に撮れないんですよね。上手く撮れただろうか…


  • 横浜金港クラブってさ

自チームの選手によく厳しい野次温かい檄を飛ばすのだなぁ、と。