ぶれいどきゃっちゃー

社会人野球が好きな人が見たり聞いたり考えたりしたことを書いています。

5/21 首都大学野球1部春季リーグ・第8週 東海大学vs日本体育大学

優勝を目前に控えた日体大に、またも強敵が立ちはだかるのであった。
スタメンはこちら。

<先攻・東海大学
1(遊)下石
2(二)杉崎
3(中)鎌田
4(三)森下
5(指)竹内
6(右)加藤
7(捕)守屋
8(一)平山快
9(左)北岡
(投)青島
<後攻・日本体育大学
1(二)肥田
2(遊)船山
3(一)大木
4(左)菅沼
5(右)冨里
6(三)谷津
7(指)山中
8(捕)馬場龍
9(中)知念
(投)松本航

おお、両エース対決!いい試合が見れそうな予感。


立ち上がりは両投手とも好調でしたが、3回表に東海大が平山君のソロムランで先制。


青島君先発…平山君のソロムラン…うっ頭が…

なんか控えめな感じですが、実は平山君はまだ2年生なのです。
さらにその後、2アウトから下石君にヒットを許し、さらに松本君が牽制球を悪送球するという珍しいやらかしをかまし、ランナー三塁となりましたが、何とかこれ以上の失点は食い止められました。
しかし一度狂ってしまったリズムはそう簡単には戻らないのか、3回表は先頭の鎌田君にフォアボールを与え、竹内君がヒットで続いて1アウト一三塁。

絵的にはすごいかっこいい写真を撮れたと思いますがまだ一三塁です。竹内君打点あげてないです。
ここで加藤君が犠牲フライを放って追加点。2アウトランナー一塁で迎えたバッターは守屋君。この守屋君、なんかスタンドに大人気のようで、ものすごいスタンドの部員から声をかけられ、大変ラウドな太鼓のサウンドとともに東海大スタンドから応援が飛びます。すると守屋君の当たりはセカンドのかなり深いところに飛び、これが悪送球を誘います。この悪送球をバックアップするキャッチャーの動きも正直ミスり気味だったのもあいまって、この間に一塁ランナーの竹内君が一気にホームに生還。この回2点目をあげます。うーん、難しいプレーが起点だったとはいえ、守備の乱れからの失点は痛いなぁ。
その頃の青島君は、

結構余裕そうである。
とりあえず点を取って差を縮めたいところですが、日体大打線はやっぱり青島君を打てなくてですね…一応初回に肥田君がヒットを打ったものの、即ゲッツーにされちゃったし。4回裏に大木君が内野安打でなんとか出塁するも、盗塁失敗でポシャる。ピッチャーがいいだけじゃなく、バックの守りも堅いところが東海大の恐ろしいところである。
しかし6回裏、1アウトから馬場君の代打の橋爪君がヒットで出塁し、2アウトから肥田君がライトオーバーのタイムリスリーベースを放ち、1点を返します。続く船山君のところで代打の松岡京介君を投入し、さらに追撃したいところでしたが、ここは青島君にかわされてしまいます。
さらに折角差を詰めたのに、直後の7回表に先頭の守屋君がツーベースで出塁し、平山君はバントで1アウト三塁。ここで途中出場の天久君がタイムリーを放ち、取られた1点を取り返します。
7回裏の守備につく時、天久君はこのような感じでスタンドのコールに応えながら、颯爽とレフトに走り去っていきました。

天久君、よく試合に出て結果も出すし、いい選手なんだよね。今4年生なんだけど、また来年もどこかで会えそうな気がしてならない選手です。
日体大は最終回に東妻君も投入し、勝ちへの執念を見せます。

前回もそうだったけど、東妻君はモーションにちょっと独特のタイミングがあるみたいで、写真を上手く撮るのに苦労した。今日は結構よさげな写真が撮れたかな?
が、東海大の9回2アウトから敢えて青島君を降板させるという貫禄を見せ付けられ、9回も零封されてしまいました。あ、言い忘れてたけど青島君って、この日体大とのカードで2試合連続で無四球でした。
というわけで、4‐1で東海大が勝利しました。

日体大は勝ち点を取れなかったため、23日に筑波大との優勝決定戦を行います。

<本日の投手リレー>
東海大学:青島(8回・2/3)‐神原(1/3回)
日本体育大学:松本航(5回)‐石川(3回)‐東妻(1回)

  • 本日のボツ写真

日体大がいい感じの雰囲気で勝ったらどこかに貼ろうと思っていた、試合前の和やかな感じの写真をここに。

松本君を撮っていたら、たまたまいい感じのシーンが写っていたので。