ぶれいどきゃっちゃー

社会人野球が好きな人が見たり聞いたり考えたりしたことを書いています。

世間知らず感

media.spportunity.com

「独立、クラブ共に勝利という目標は同じですが、それ以外での違いもありました。例えば社員契約選手と無給のクラブ生が混在する。自分たちはクラブ生だったので仕事をしながら野球をした。環境や野球への向き合い方が変わり、適応するのに時間がかかりました」

特にこの部分を読んで、違和感があったので。
まるでチーム内で選手の待遇に差異があるかのような感じがするけど、ちょっと違うんじゃないかな。
ハナマウイは母体となる企業があって、その企業で働く選手が「社員契約選手」なんじゃないのかな。クラブ登録でも、母体となる企業が存在しているチームは割とあると思います。大和高田クラブとか、あとJR北海道とか。特に後者は企業の体力的な理由だと思うけど。
で、クラブ生の選手っていうのは、ハナマウイではない企業に勤めている選手のことではないのだろうか。例えば、普段は日立で働いてるけど、ハナマウイ野球部に所属している選手もいますんで。
bladecatcher.hatenadiary.jp
クラブチームというのは、ある意味そういうことが許容される形態の野球部と言えると思います。
彼は「野球をしてさえいれば金が貰える世界」しか知らなかったから、なんか勘違いをしてるんじゃないかな、という印象をこの記事で持ちました。クラブだから以前に、社会人野球というものを勘違いしてそう。兄貴が社会人野球の、それもガッツリ仕事しなきゃいけない系の企業の選手だったのにそんなことも知らなかったの?という気持ちは割とあるし、クラブ生だからお金が貰えなかったなんて、自分がそういう選択をしたんじゃないのとしか思えないからかなり印象が悪い。