ぶれいどきゃっちゃー

社会人野球が好きな人が見たり聞いたり考えたりしたことを書いています。

7/24 おうちで交流!OB解説つき! オンラインハマスタ 広島東洋カープvs横浜ベイスターズ

普段大してプロ野球を見ない私が、これに何故参加しようと思ったのか。
それはオンライン観戦という新しい観戦の形について、IT土方エンジニアという職についている故に興味があり、今後の参考にしたかったから………ではない。
www.baystars.co.jp
24日のOB解説が「高森勇旗氏」って書いてあったんだよ!在りし日のシーレックスガチ勢だった身としてはもう見るしかないよね!
というわけで、途中で通信が切れたら悲しいから、近所の電気屋さんで有線LANケーブルを購入。そして忘れてて結局使わず最後まで無線で見てた。
通常の野球観戦に行くかの如く事前に買い出しもしておいて、いざ久々の野球観戦ぞい!

  • はじめに:オンライン観戦の準備について

別段難しくはなかったね。Zoomさえインストールしておけばいいからね。
今回はPCから観戦したので、スマホ版の環境の設定方法についてはコメントできないけど、PCにZoomをインストールする時、球団が案内しているページを真に受けてインストールしようとすると、若干のトラップに引っかかるぞ。Macユーザなら大丈夫かもしれないけど。

全然わかんないッス!*1
オンラインでの参加イベントとか、顔出しするイベントもあるけど、それに応募しなければいいし、チャット機能もあるけど、別に発言しなければよいので、その辺を気にする必要はないと思います。それってオンラインハマスタに参加する意味あんのかDAZNでええやん、と思われるかもしれないですけど、まぁ。
でも、他にも同じ試合を見ている人がいて、いいプレーが出ると皆で歓声コメントを打ち込んだりして、そういうのを眺めるのは楽しいですね。ニコ生の野球中継を見てる時と同じ感じなのかな。勿論ニコ生のようにコメントが画面上に流れることはないけれど。
ただ、チャットの新着があると吹き出しがぽつぽつ出てくるので、それを鬱陶しいと思う人はいるかもしれない。気になったのはそのぐらいかな。

  • 本題

高森の解説が面白すぎるんだよ。これを聞きたくて1000円払ったけど(正直ベイスターズの試合にはあんまり興味がなかった)、その価値は十分にあったね。
ベイスターズは久しぶり」とか「こんなに真剣に野球見るの人生で初めてです」とか「全然知らない名前ばっかり」とか発言してましたが、お前は俺かと思いましたが、若干盛ってそうですね。何だかんだで、多少は見てると思うよ。
でもあれやね、梶谷ガチ勢なのはいやもう、笑ったね。同期だからそりゃあそうなんだけど、き、北君……*2
ファンの子どもの「好きな選手は?」という問いに「ダントツで梶谷ですよね」と真顔で答えたり(というか基本的に真顔やったでこの人)、KJの打席の時だけリアクションが一般ファンのそれだったり……
とか言ってると、こいつ全然解説してないでふざけてるじゃん、と思われそうなので。
高森の解説は、何気に鋭い。高森の発言って、全体的に斜に構えたような発言が多いなぁと思ったんだけど、そんな話をしている中で突然ガチな技術話をしつつ、「こんな野球解説者みたいな話して大丈夫なんですかね?」とか言ったりする。
あとこの試合、高森は選手の表情について注目してみていたみたいで(普段もそうらしいよ)、9回裏に登板した一岡の表情を見て「これはダメですね。死にそうな顔をしていますね」って言うし、実際ボロボロだったし……そして逆転サヨナラ満塁ホームランを打った佐野君の打席の表情を見て「いい表情してますよ」って言って、直後に満塁ホームランを放った…
状況が状況だからというのもあったかもしれないけど、めちゃくちゃ説得力のある話が多かったな。何だかんだで現役を離れて、そんなに時間が経っていないと思うんだけど、技術的な話が、いい意味で生々しいから、はえ~って飲み込めるんだよね。
若干地上波では放送が危ういのではないかという発言もあったけどまぁ、高森は普通に話し上手なので、聞きやすいです。今回限りと言わず、またどこかで解説を聞きたいですね。ボケが激しいからちゃんとツッコミ役を置いておかないと斜に構えた状態で暴走していきそうだけど。
ただ、途中で中継のスクリーンショットを撮らせてもらう時間があって、マスコットと一緒にDJ TEDDYやダーリンハニーの吉川氏が可愛いポーズを取ってみせたのに、高森という人は

こんな表情でした。
曰く、「可愛いキャラには迎合しない。同調圧力には負けない」「可愛らしいスクショを台無しにしてやろうという意志でやってる」だそうです。そんなんだからベイスターズから仕事来ないんじゃないんですかね…*3
個人的には、今のプロ野球界でこういう斜に構えた枠は貴重だと思うので、こういうネットでの枠でいいからもっと起用してほしいんですけどねぇ。面白いんだもん。面白い中で、木塚コーチや尚典やばんてふのぐう聖エピソードを繰り出してくるからタチが悪い(褒めてます)
ところで、高森はキャッチャーなので、キャッチャー目線の話を多く求められていたような気がするけど、個人的に高森は、一塁手かDHのイメージなので、うーんと思ったりはした。ただ、解説の内容は完全に頭いいキャッチャーのそれだった。高森の場合は、打撃伸ばしたい系でもあったしなぁ。

  • 肝心の試合について

試合時間は3時間半ぐらい?長かったけど、割とテンポは良かったんじゃないかな。高森の話に聞き入ってて試合に集中してなかっただけなのかもしれないけど。
私には何だかんだで元ベイスターズファンの気概がまだ残ってたみたいで、ベイスターズのああいう勝ちを見て、やっぱ嬉しかったな。ああいう試合を見ると、お金を出してよかった、この時間を野球に使えてよかった、って思えるね。
もし負けてたら、この記事では試合については一切触れなかったと思う。そもそも、何も私がプロ野球の試合についてとやかく書くまでもなかろうし。

  • 総括

もっとオンライン観戦できる試合、増えないかなぁ。
試合の映像はニコ生で流しているものと同じなのかな?ニコ生がどういう仕組みで流れているのか知らないけど、放映権のしがらみさえクリアできれば、もっと企画してもいいんじゃないかな。
野村や稀哲はともかく、高森の解説なんて、普通のTV中継やCS中継でも聞けないだろうし、そういう人の解説を聞けるいい機会でもあると思うんだけどな。TV放送とは異なるゆるさも、いいなぁと思ったけどね。
それに、リモート観戦とはいえ「他にも一緒に見てる人がいるんだな」って感覚は斬新だと思ったけどな。現地観戦して、周囲の名前も知らないけど同じチームを応援している人とハイタッチする感覚と、家でのんびり野球を見る感覚の、中間辺りに位置するような感覚だと思う。
ネットならもっと沢山の観客を呼び込めるんじゃないの、と思ったけど、Zoomだと1000人が限界なのかな。あんまり人多すぎても、回線と設備が死ぬししょうがないか。
とはいえ、球場内のイベントにオンラインで参加できるのは、いいなぁと思ったけどね。コロナとか関係なしに、皆が皆気軽にハマスタに行けるわけではなく、ド地方からハマスタに憧れるファンもいるし、今日見た中継の中には、海外から参戦されたファンもいたみたい。そういうファンにも、ハマスタに参加できるチャンスと、一生に一度はハマスタに行ってみたいって思わせるような機会を見せてもいいと思うんだけどね。TV観戦とは、また違うから。

*1:中継出だしぐらいの高森の発言より。

*2:でも北君って今確か巨人の人なんだよね。

*3:本人がそうぼやいておりました。