ぶれいどきゃっちゃー

社会人野球が好きな人が見たり聞いたり考えたりしたことを書いています。

3/7 第76回JABA東京スポニチ大会 日本新薬vs三菱自動車倉敷オーシャンズ【公式戦】

早朝第一試合から早速元気なことに定評のある日本新薬の皆様、おはようございます。
試合前に元気に円陣組んで声出してるところを見まして、あーこれは日本新薬野球部ですね!って感じ。やはり野球選手はああやって元気なのが、見ていてこっちも元気になれるので、良いですね。


スタメンはこちら。

<先攻・日本新薬
1(右)大崎
2(遊)武田
3(三)福永
4(一)濱田
5(左)若林
6(指)大石
7(中)船曳
8(捕)鎌田
9(二)板倉
(投)小松
<後攻・三菱自動車倉敷オーシャンズ
1(中)小柳
2(遊)猪崎
3(左)平井
4(指)尾堂
5(一)渕上
6(捕)森
7(三)竹井
8(右)沖
9(二)平山
(投)彦坂

初回、日本新薬は大崎君がフォアボールで出塁して、武田君がバント。さらに大崎君が三盗を決めて、1アウトランナー三塁とチャンス拡大。結構二塁に牽制入れていたような気がしたけど、なんかあっさり三盗が決まったって感じ。で、福永君がしっかりタイムリーを放って、日本新薬が先制。順調ですね。
さらに2回表、1アウトから大石君の当たりを二塁手が捕球し、ファーストへジャンピングスローするも捕れず、ファールゾーンまでボールが転々とする間に大石君は二塁を陥れます。私の位置からは、一塁手にしっかり捕ってほしかった系のプレーに見えたんですが、一球速報見たら、やっぱりセカンドエラー扱いになってましたね。ああいうのは、よっぽどのプレーじゃなければ大体送球した側にエラーが付きますからね…。続く船曳君は、レフト線を割る当たりを放ち、これがタイムリーツーベースとなって、日本新薬が2点目をあげます。尚も1アウト二塁の場面で、鎌田君の当たりはショートライナー、板倉君にはすないぽ。2アウトですがランナーが二人たまったところで、大崎君のこの一振り。

日本新薬ベンチ曰く「イチオシ」な大崎君の3ランで、2回時点で5得点と、序盤から一気に突き放します。



これよ、このベンチの盛り上がりよ。俺こういうシーンが見たくて現地に観に来てるんだ。コロナ真っ只中でも変わらず賑やかな日本新薬ベンチに癒される。
それにしても、彦坂君が爆発炎上するとは……あんまりイメージないなぁ。確かに2回までで5失点していますが、中盤以降は割と立ち直っていたと思います。

6回表に若林君にソロムランを食らってしまって、もう1点失いましたが、そのぐらい。本当に序盤失敗したのがなければ…って感じですね。
もし序盤上手くいっていたとしても、今日の日本新薬の先発・小松君があまりにも良かったので、倉敷オーシャンズの打線は彦坂君を援護できなかったんじゃないかと思います…6点差もあったということで、小松君は6回を投げ切っての降板でしたが、打たれたヒットは1本だけ、あと2四死球、初回に二盗された時に二塁を踏まれただけで、三塁は踏ませず、あと2人以上ランナーをためることもなかったですね。本当に今日の小松君は強すぎた。
打線も6点も取ってるのに日本新薬は最後まで容赦なく、倉敷オーシャンズは9回表に香川君という新人の選手が登板したんですが、1アウトから代打の松本君がライト方向への深い当たりを放ちまして、三塁まで陥れます。この途中で足がもつれちゃったみたいでちょっと転んじゃってましたが、セーフだったし怪我もしなかったっぽいのでヨシ。で、鎌田君がセンターオーバーなタイムリーを放ち、日本新薬は7点目をあげました。


生還した松本君は、ベンチで大畑君(だと思う)に頭をべしべし叩かれて祝福されてましたねw
板倉君は抑えて2アウトまで持ち込みますが、大崎君の打席では一塁手の悪送球という、まごうことなきファーストエラーでもう1点。これで大崎君は一気に二塁まで進みまして、さらに途中出場の橋本君にもタイムリーツーベースを打たれて9点目。日本新薬ベンチの表現を拝借すれば「仕上げ」として、福永君の2ランホームランでダメ押しの11点目をあげました……
個人的なイメージですが、近年の日本新薬ってスポニチ大会にかなり強いイメージがあるんですが(実際71回大会と74回大会で優勝してるし)、本当に強いのは自分らだと、前年優勝者の倉敷オーシャンズにわからせてる感じですかね(爆)とはいえ、香川君は本日許したランナーは全て一打で二塁以上進まれていて、単打が全くなかったというのはなかなか……
それにしても、

大崎君がホームラン打った時もそんな感じの仕草をしていたけど、この力こぶみたいな仕草何だろう?力こそパワーってこと?と思ったらだいたい合ってたみたいです。でも宮本慎也本人はパワー!って感じのバッターではなかったよね…


にしても、倉敷オーシャンズは本当に今日の試合は何一つ良いところがない。こういう試合は、こんな結果だけどここが良かったので光明だと思いますよ的な感じでフォローするようなことを書いたりしますが、まじで思いつかないんだ……小松君降板後、二番手で登板した藤本君から連打を放って、ノーアウト一二塁のチャンスを作ったりもしていましたが、即ゲッツーで潰しちゃってたし…この試合唯一、倉敷オーシャンズが複数人ランナーをためれた機会だったんですが。
倉敷オーシャンズはまだまだこれからですね、廣畑君が全てだったみたいなチームだとは思わないし。でもENEOS日本新薬と同じブロックに入れて、JABAの中の人は倉敷オーシャンズを頃しに来てるよねとは、組み合わせを見た時に結構思いました(爆)
まぁ、まぁしょうがないですね。歴代のスポニチ大会優勝チームを見ると、都市対抗の優勝・準優勝経験チームが大半を占めてますし……倉敷オーシャンズもこの面々と並ぶための試練を与えられたということで。けどこの面々を見ると、どうしても昨年の優勝チーム:倉敷オーシャンズと、準優勝チーム:明治安田生命って何だったんだろうという気もしますが、難しいことを考えるのはやめようと思いました。


というわけで、11‐0で日本新薬が大勝しました。

それでも試合時間は2時間半を切るテンポの良さでしたね。
9回の攻撃がちょっと長かったぐらいで、8回まで終了するのに2時間かかったかどうかぐらいの早さだったと思います。
倉敷オーシャンズはあれだけ大量失点をしていましたが、実は出した四死球は9イニング全部ひっくるめてもたったの2個だけで、あとは日本新薬がとにかく打ちまくったって感じの試合だったんですよね。だからダメな試合にありがちな、フォアボールからgdgdするということがなく、その分早かったのかも。
あと、打ったり点をあげたりした時に日本新薬ベンチが盛り上がってる姿を見るのが本当に楽しくて、それで試合に全然飽きなかったというアレも個人的にはありました。日本新薬は今後もあのスタイルを貫いてほしい(切実)

<本日の投手リレー>
日本新薬:小松(6回)‐藤本(2回)‐山上(1回)
三菱自動車倉敷オーシャンズ:彦坂(6回)‐守屋(2回)‐香川(2/3回)‐長谷川(1/3回)


よかったです(謎の安堵)
えーと、それは二番手で投げた守屋君で、上記の通り2イニング投げましたが、ランナーを一切許していませんでした。

実は倉敷オーシャンズの9イニングの守りの中で、三凡で終わったのは守屋君の登板の時だけで、他は得点には結びつかなくとも、何かしらランナーが出ていました。

  • 投手良し・打線良しだけではない

今日の日本新薬は打線も爆発したし、投手も全員良かったので文句なしな試合だったと思うのですが、ちょっと記録には残りにくいアレですが、野手の守りも非常に良かったと思います。特に二遊間。板倉君が良いのは言わずもがな(9回にちょっと悪送球しちゃってましたが人間アピールですよきっと(爆))、ショートの武田君の動きが非常に良かったですね!すごく安定していて、あまりにも手練れな雰囲気だったので、選手名鑑見て新人だと知った時には目が泳ぎましたね。
日本新薬のショートというと、歴代渋くて堅守な選手が務めてきているイメージなので、それにピッタリかなぁと思いました。

  • この試合を観て思ったのは

やっぱりベンチやグラウンドの選手は大声出しちゃダメとか、そういう制約はないんだよね。じゃなかったら日本新薬は、ホームランが出て「Fooooooo!!!!」とか言わないから。
そう考えると、この日と前日と、どのチームも大人しすぎる。日本新薬がやかましい(誉め言葉)だけという可能性もあるけど
昨日の西濃は中盤になってだんだんいつもの調子が戻りつつあったような気がしたので、すごい寒かった故に調子が上がらなかったということにしてるけど……ちょっと気になりますよね。自分で言いながら謎理論ではありますが、ベンチの賑やかさとチームとしての強さは大体比例するので。ベンチは大人しいけど野球は強いというチームは、私は知らないです。