ぶれいどきゃっちゃー

社会人野球が好きな人が見たり聞いたり考えたりしたことを書いています。

9/1首都大学野球1部秋季リーグ・第1週 筑波大学vs武蔵大学

秋のリーグ戦あるあるとして、基本的に春の時の記憶を失くしています。しかし都市対抗の記憶は色濃く残っています。
だから筑波大のスタンドの応援、こんなに社会人野球北関東地区みある応援だったっけ?と思いまして。


スタメンはこちら。

<先攻・筑波大学
1(三)篠原
2(二)皆神
3(一)片岡
4(指)田中
5(右)濱内
6(中)若狭
7(捕)髙瀨
8(左)清水大
9(遊)井口
(投)村木
<後攻・武蔵大学
1(中)土屋
2(遊)清水
3(左)松下
4(一)姫野
5(右)石川
6(二)濱田
7(三)花岡
8(指)佐野
9(捕)鹿倉
(投)山内

1回裏、2アウトから松下君がヒットで出塁すると、姫野君がタイムリスリーベースを放ち、武蔵大が1点を先制。


打球がよく飛んだのもあるけど2アウトからのランナーをしっかり返す、いいですね。
さらに武蔵大は2回裏、先頭の濱田君がピッチャー強襲の当たりを放ちます。この時打球が高く跳ねたのもあって、村木君はちょっと打球を見失っていましたが、無事打球に気づき、一塁へ送球。でもこの時既に、もう濱田君一塁に到達しそうだったんですよね……で、この送球が悪送球となり、濱田君は一気に三塁へ。すると筑波大ベンチからこのプレーに結構温度高めな抗議がありました。うーん…監督の仕草的に、バッターランナーが線の外を走ってたんじゃないか、ってことだったのかな?私が暑さにやられながらボーっと見ていた分には、おかしいプレーだとは思わなかったけど……送球のタイミングとランナーが一塁に到達するタイミングがほぼ一緒だったので、送球がバッターランナーに当たったのかな?と一瞬思いましたが(あれ、こういう場合って基本どう判定されるんだっけ?)
結局抗議は受け入れられず、続く花岡君が左中間へのタイムリーツーベースを放ち、

さらに佐野君が見事なバントで三塁に送ると、鹿倉君の鋭い当たりがタイムリーとなり、この回武蔵大が2点を追加しました。点には絡まなかったものの、この後エラーもありまして、筑波大側の流れが悪い感じ。
武蔵大の先発・山内君は序盤にして2すないぽを食らわせるも、それ以外はまずまず。
しかし筑波大は4回表、連打で1アウト一二塁のチャンスをゲット。ここで迎えた高瀬君は空振り三振に倒れてしまいましたが、続く清水大海君(ひろみ、と読むようです。良い名前ですね)がレフト線方向への当たりを放ち、これがツーベースとなって2人が生還。1点差に詰め寄ります。

ちなみに、大海君はまだ1年生で、筑波大ブログによると公式戦初出場だそうで。あとここで大海君がフルネーム表記されているのは、チームに清水大地君がいるからです。


序盤打ち込まれた筑波大の先発・村木君ですが、4回は三凡に抑えて復調したかな?と思いましたが、5回裏に先頭の清水君に内野安打を打たれてしまいます。難しい当たりだったし、清水君かなり足速いし、仕方ないかな。が、続く松下君にはスリーベースを打たれてしまい、1点を奪われてしまいます。っていうか今日の武蔵大、めっちゃ長打が出るなぁ。飛んでいく方向が左中間とか右中間とか、いずれも良い方向ではあったけれども。
んで、尚もノーアウト三塁の場面で姫野君はすないぽ。一三塁となったところで石川君がタイムリーを放ってもう1点を追加。村木君はこの回1アウトも取れずに降板となりました。村木君は春のベストナインに選ばれたそうだけど………私が観に行った時はいつも佐藤君が投げてたから、その辺の程はわからんから喋らんでおこう。
んで、代わった中真君は、佐野君の代打・前田君のショートゴロ的なものの間に1点を取られはしたものの、追加のランナーは出さずにこの回を凌ぎました。
尚、前田君のショートゴロ的なものとは…セカンドが捕球しようとする→弾いたし体のバランス崩したから捕球しに行けない→ショートがカバーしようとする→ショートもバランス崩す→手を伸ばしたらボールに届いたので何とか捕球→脚を伸ばす→セカンドベースに届いた→二塁フォースアウト成立(この間にランナーは還ってる)といったプレーでした。いやまぁ、格好はアレでも、これでオールセーフだったらさらに燃え広がってたので、体を張って止めたとかそういうアレになるんじゃないでしょうか…


とまぁこんな感じで好リリーフをした中真君も流れを変えきることはできず、6回裏に1アウトから清水君が素晴らしいセーフティバントで出塁すると、松下君もショートの深いところへの内野安打で出塁、キャッチャーが弾いたボールがちょっと逸れている隙に清水君は三塁を陥れ、一三塁とチャンスを拡大。今日の武蔵大は打力に目が行きがちですが、清水君の足も光りますね。
んで、ここで迎えた姫野君はほあ。フルカウントからの最後の球は、少々逃げ気味だったような。満塁となってから、石川君はキャッチャーフライとやっちまいますが、続く濱田君はフォアボールを選んで押し出し。しかし6回の攻撃はこの1点のみと、なんか攻守共にもにょる内容になってしまいましたが、7回裏には土屋君が爽快なソロムランで、8回裏には1アウト満塁から途中出場の佐藤海君が犠牲フライで1点ずつ追加と、気が付けば筑波大から9点も奪っていました。武蔵大ってロースコアな試合が多いイメージなのですが、これだけの爆発力を持っているとは……


一方筑波大ですが、7回表に皆神君の犠牲フライで3点目を取りましたが、それだけですね。犠牲フライはエラーからチャンスを貰ってのものだけど、山内君基本自滅しないのよね…序盤すないぽはあったけどフォアボールは出してないし、終盤に散発だけどツーベースを2本打たれてるけど、落ち着いて後続を断っていたし。
あと炎上もしないから(少なくとも私の記憶にはない)、だから武蔵大の試合はロースコアのイメージなのかもしれないけど、投手が点を取られすぎてしまっては、山内君みたいなピッチャーが相手だと厳しいやね。


というわけで、9‐3で武蔵大が勝利しました。

<本日の投手リレー>
筑波大学:村木(4回・0/3)‐中真(2回)‐吉本(2回)
武蔵大学:山内(9回)

  • だまされた

確か3回裏のことだったでしょうか、石川君の打席の時にハッピーバースデーが歌われたんですよね。これ石川君の第2打席だったんですけど…第1打席は初球でアウトになってたので、まぁ第2打席になったのもしょうがないよね、と思っていたんですよ。
で、家に帰って武蔵大の公式サイト見たら、石川君の誕生日って8/22って書いてあるではありませんか。


………。


まぁ、10日ぐらい誤差だよ、誤差(震え声)道理で筑波大のスタンドのリアクションが悪いように見えたわけだ…