ぶれいどきゃっちゃー

社会人野球が好きな人が見たり聞いたり考えたりしたことを書いています。

野球はさておきジビエが美味しかった話したいから聞いて

週末に岩手に行ってました。
都市対抗東北二次予選を観に行ってたんですが、今回の期間中(少なくとも私が参戦した日・球場では)キッチンカーが出店してたんですよ。
そこで、ジビエ料理を出しているところがありましたので、いただいた次第であります。


前も言った気がしますが、私は野球選手以外の写真を撮るのが苦手です。飯の写真も、ネットで転がってる画像のように上手く撮れません。
でも、この写真は上手く撮れたと思うの。

ジビエのピタサンドです。
ジビエは多分人生で初めて食べると思うんですが、豚とか牛とかをイメージして食べたせいか、思いのほか歯ごたえがあるお肉だなぁと思いました。味付けや調理の仕方が良いのかもしれないけど、臭みみたいなのは全くなくて食べやすかったです。ジビエの串カツも売ってたけど、そっちも食べたかったなぁ(1度に入る量が極小の内臓なので断念)
ちなみにこちらのお店のものです(会社、というほうが正しいのかな)
momiji-gibier.com
お店の人と少しお話したんですが、東京にも卸していると仰っていたんですが、公式にお店の名前が載ってるな。全然行ける場所にあるようなので、機会があれば行ってみたいな。ちなみに、「野球観るために東京から岩手に来た」って言ったらえらい驚かれたんですが、やはりこういうのはド変人の趣味なんですかね…(感覚麻痺)


あとキッチンカーが来たと言いましたが、今回の遠征のスケジュールでは
7日:花巻
8日:花巻
9日:きたぎん
って感じで行ったんですよ。この中で一番キッチンカーが多く来てたのは、7日の6店でした(もっと出ていた気がするけどうろ覚え)平日だぞ平日。9日は休みだったし結構客も入っていたのに、3店しか来てなかったぞ……たぶん、7日の花巻はトヨタ自動車東日本の試合があったからだと思うんですけど(名推理)8日のきたぎん側はどうだったのかな。
で、こちらのお店は7日しか見かけなかったので、食べれたのはこの1度きりとなりました……
ってな感じで、イベントがあれば毎度馳せ参じるようなお店……ではないかもしれないので、貴重な機会に料理をいただけたのかもしれません。
でもホントに美味しかったので、もし岩手に行く機会があれば、是非。私も次のチャンスがあれば串カツ食べます!




あ、レポはそのうちうpしますんで、しばしお待ちを(話したいこと話し終えたので急に雑になる)