ぶれいどきゃっちゃー

社会人野球が好きな人が見たり聞いたり考えたりしたことを書いています。

10/8 首都大学野球1部秋季リーグ・第6週 日本体育大学vs筑波大学

スタメンはこちら。

<先攻・日本体育大学
1(左)中村誠
2(二)坂本
3(一)大木
4(右)冨里
5(中)菅沼
6(指)寺田
7(三)谷津
8(捕)馬場
9(遊)船山
(投)松本航
<後攻・筑波大学
1(二)森永
2(中)川端
3(右)汐月
4(指)種子島
5(一)中島
6(遊)大澤
7(左)楠本
8(捕)三木
9(三)篠原
(投)石黒

両チームのエース対決ということで、序盤は投手戦。石黒君も松本君もなかなかの安定感でしたな。あ、松本君は前回牛久で見た時に比べると、コントロールは結構落ち着いたかな。ストレートは140kmちょいぐらいをコンスタントに出す感じ?時々144kmとか出たりしたけど、まぁこんなもんでしょうという。やっぱり牛久で見た148kmは何かの間違いだったんだな、うん。
そんな投手戦の均衡が破れたのは、6回表の日体大の攻撃のこと。この回先頭の中村君が左中間方向へのツーベースで出塁。実はこれ、この試合初めての長打になります。んで、続く坂本君は綺麗に送りバント。1アウト三塁と、日体大的には何でもできるし、よっぽどのことがなければ1点は入る場面です。


ここで回ってきた大木君が繰り出した策はヒッティング。これが見事に内野の頭上を抜け、タイムリーとなって、日体大が1点を先制しました。

その直後に大木君が牽制アウトになっていたのは、ちょっといただけないけれども…
続く7回表には、2アウトから谷津君が内野安打で出塁。盗塁とフォアボールがあって一二塁となってから、船山君が前進守備の外野の頭を越える2点タイムリスリーベースを放ち、大きな追加点を挙げます。

船山君、まだ2年生ですがいい選手です。ぜひ覚えてください。
ここで石黒君は降板。筑波大は大道寺君にスイッチします。
ところが、その大道寺君も8回表に2アウト一塁から、菅沼君に2ランを打たれてしまい、日体大にダメ押し点を許してしまいます。

おお…許したランナーはフォアボールとホームランのみとはいえ、大道寺君でも日体大の勢いは止められないのか…それにしても、今日の日体大の、後半における攻撃のリズムが非常にいい。
投げるほうも、松本君が非常にいいテンポで抑えていたので、このまま終わりたいところ…でしたが、9回裏に先頭バッターの川端君がツーベースで出塁し、続く汐月君のところで代打の国吉君が何らかの手段で出塁したらしいところで、雨が非常に強くなり試合が中断。国吉君の打席の結果がわからなかったのは、国吉君のところで中断したと思い込んでいたためです。
途中でちょいちょい雨が降ったりはしていましたが、この9回裏になって土砂降りのような雨が断続的に降る感じ。筑波大としては反撃の大チャンスの場面だけど、大田スタジアムにいる誰もがこれは雨天コールドで終わるだろうと思っていたでしょう。しかし運営は1時間半ほど粘り、試合を再開。途中で投げ出すわけにもいかないし、ガタガタ震えながらワタクシはずっと待っていました。超しんどかったです。
参考として、写真でどうにかして当時の雨の強さを伝えたいテスト。レンズがめちゃくちゃ汚れてたとか、そういうものではありません…


試合再開後、松本君は何事もなかったかのようにテンポよく2アウトを取りましたが、大澤君にタイムリーを打たれ、1点を返されてしまいます。しかし続く楠本君のことは、147kmのストレートで見逃し三振に仕留め、試合を締めました。…んっ!?
というわけで、5‐1で日本体育大学が勝利しました。

<本日の投手リレー>
日本体育大学:松本航(9回)
筑波大学:石黒(6回・2/3)‐大道寺(1回)‐中真(1回・1/3)

第2試合は青い空も見えるほど晴れたので、ここで粘って正解だったのか…これ以上順延できないだろうしなぁ。