ぶれいどきゃっちゃー

社会人野球が好きな人が見たり聞いたり考えたりしたことを書いています。

3/6 第76回JABA東京スポニチ大会 JR東日本東北vs鷺宮製作所【公式戦】

www.jaba.or.jp
いやだからね、これをトップページに、JABAの公式サイトにアクセスしたらパッと見で分かるような、すぐにたどり着けるような場所に表示させろっつってるんです。ワタクシこれ、前日寝る前にスマホポチポチいじってて気づきましたよ…
観客目線で言うと、スローガンの発表よりも明日の試合の、実利的な情報が大事なんですよ。


スタメンはこちら。

<先攻・JR東日本東北>
1(二)菅野
2(一)大保
3(指)若林
4(三)大西
5(左)丸山
6(右)安西
7(遊)夷塚
8(捕)手島
9(中)森
(投)工藤
<後攻・鷺宮製作所
1(二)土谷
2(中)竹原
3(遊)小川
4(一)橋本
5(三)保戸田
6(指)茶谷
7(右)村上
8(左)新納
9(捕)弓削田
(投)小孫

JR東日本東北の先発・工藤君。初めて見るかなぁ?高卒5年目ということでまだまだ若い選手ですね。
立ち上がりはしっかり三凡で抑えましたが、2回裏、先頭の橋本君にヒットを許し、続く保戸田君は空振り三振に仕留めたものの、茶谷君にはストフォア、村上君にもノースリーから、何とか1ストライク取ってからの結局フォアボールで、1アウト満塁。ここで迎えた新納君に犠牲フライを打たれ、鷺宮に先制を許してしまいます。しかし尚もランナー一二塁とはいえ、2アウトまでこぎつけましたが、弓削田君にはツーベースを打たれてしまい、これがタイムリーとなって一人還って、鷺宮がもう1点をゲット。うーん、ちょっと詰めが甘いかな。
3回裏には、1アウトから小川君に長打を打たれてしまいます。ライト方向の深い当たりでしたが、小川君は当たりを見て三塁を狙いに行きますが、ここで右翼手の安西君から非常にいい返球がきまして、小川君は三塁でタッチアウトになってしまいます。このプレーが、今日の鷺宮の明暗を分けたような気がしたので、得点に絡んでないですが一応書いておきます。
4回表。この回先頭の保戸田君が右中間方向への長打を放って出塁。これも深い当たりだったので三塁を狙ってもいいかなと思ったのですが、捕球したのは安西君。それを見てか、保戸田君はちょっと二塁を過ぎたところで、戻って止まりました。この時の安西君の返球も結構良かったので、あのまま私が思った通りに三塁に突っ込んでたら多分アウトになっていたと思います。が、JR東日本東北的にはノーアウト二塁というピンチには変わらず。茶谷君は凡退しますが、次の村上君はヒットで続いて、一三塁。新納君は3球三振で2アウト。弓削田君の打席のところで、一塁ランナーの村上君は盗塁を敢行。JR東日本東北の捕手・手島君は二塁に送球するも、判定はセーフ。しかもこの間に三塁ランナーの保戸田君が本塁に突入し、ホームスチール成功!というわけで、鷺宮が鮮やかに追加点を挙げます。良い賭けに出ましたねぇ!逆に手島君は、相手の策に引っかかっちゃったかな、という感じ。
ちなみにこれ以降、JR東日本東北はバッテリーに隙があると見たのか、鷺宮は積極的に盗塁を仕掛け、全て成功させています。えーと、全部で5盗塁かな?隙を見せたら負けということやね。尚試合は……
一方、鷺宮の先発・小孫君。こちらも立ち上がりは良かったのですが、2回表、この回先頭の大西君が、三塁手のグローブを弾くような当たりを放って出塁。エラーと見るかヒットと見るか微妙な感じの当たりだったので、この時ランプが点くのにちょっと時間がかかったのですが、Hのランプが点いた瞬間、JR東日本東北のベンチが沸きました。やっぱね、同じ出塁とはいえヒットのが嬉しいよね。
で、丸山君もヒットで続き、安西君が綺麗にバントを決めて、二三塁。ここで迎えた夷塚君はフォアボールで、1アウト満塁。しかし手島君・森君としっかり抑え、無事無失点で切り抜けます。
3回表、小孫君は先頭の菅野君をフォアボールで出してしまいます。良かったのは初回だけだったのか…と思いましたが、続く大保君をファーストライナーからのゲッツーに仕留めたところで、小孫君覚醒。若林君以降7人のバッターを完璧に抑え、5奪三振。一応1回・2回にも三振を奪っていたので毎回奪三振ではあったんですが、この3回~5回のピッチングは、小孫君の真骨頂だったのではないかなぁと思います。


6回から鷺宮は継投に入り、小孫君から佐々木君にチェンジ。
佐々木君の1イニング目は三凡で素晴らしかったのですが、2イニング目の7回表。この回先頭の大西君はヒットで出塁し、丸山君もヒットで続きます。安西君の当たりはファースト正面のゴロで、本塁アウトで、1アウトでランナーは一二塁に変わります。その後夷塚君にはすないぽで満塁となり、手島君の打席のところで代打・薗部君が起用されます。これはとっておきの代打感ありますね!で、薗部君はしっかりと起用に応え、ヒットを放ちます。

これが2点タイムリーとなり、JR東日本東北が1点差に詰め寄ります。薗部君ってホント、都市対抗本戦なんかでもそうだけど、いいところで打つよな。今更言うことじゃないかもしれないけど、なのになんかあまり目立っていないような気がするけど、正真正銘打って守れるキャッチャーの一人なんじゃないかと思っています。
ここで鷺宮は佐々木君を諦め、川畑君を起用。私は川畑君のフォームが特殊なものに変わっていて衝撃を受けました。
翌日に全面から見る機会があったので、無駄にgifにしました。
f:id:BladeCatcher:20220309200929g:plain
…これでわかるかなぁ?投げる前に、反動をつけるように一旦前に腕を振るんです。いやクイックだからとか関係なく(厳密にはちょっと違いますが、ランナーいなくても大体こんな感じの投げ方でした)、見たことないな……初めて岩隈のフォームを見た時みたいな衝撃を受けました。
で、JR東日本東北は森君の代打で、金沢君を起用。その金沢君も起用に応え、ヒットで繋いでまたも満塁。菅野君の打席ではフォアボールを与えてしまい、押し出しで同点に。続く大保君はツーベースを放ち、これでランナーが2人還って、JR東日本東北が勝ち越しに成功!この回一挙5得点ですね。佐々木君もそうだったけど、川畑君もピンチの時にカウントを悪くしがちだったなぁ。ちなみに川畑君はこの回やられまくっているように見えますが、川畑君の自責点は1だけで、佐々木君の出したランナーは全部還した感じになります。なかなかの畜生やね。プロだったら防御率詐欺と言われるやつやで…


鷺宮の守りはそういうことがありましたが(軽く流そうとしている)、JR東日本東北側の継投はというと、こちらは鷺宮よりもちょっと早めで、先発の工藤君は4回を投げ切って降板。5回からは津高君が投げます。津高君はフォアボールを結構出したりは知られまくりだったりで、課題盛り沢山なんじゃないかという内容でしたが、無失点だったのが幸いな感じでしょうか。
7回裏は川村君が登板。横浜商科大の出身ということは、この試合で見た選手のことだろうか。ちょっとしか登板してないけど、何故か名前が記憶にあるな……別な機会に見たことあるような気がするけど思い出せない。
で、その川村君ですが、1アウトから小川君にソロムランを打たれてしまい、1点差に詰め寄られてしまいます。小川君的には、序盤のオーバーランの分を挽回したかな。で、橋本君・保戸田君とヒットで続いて、1アウト一三塁。茶谷君の代わって大坂君が起用されます。大坂君の当たりはちょっと浅いレフトフライで、三塁ランナーの橋本君は迷いつつもタッチアップを諦め、三塁に戻ります。ところがこの間、保戸田君が二塁を狙うか狙うまいか悩んでいるような、気の迷い全開の動きを見せていまして、結局間に合わなくてアウトになっていました。なんかね、特に保戸田君がその辺目立ってしまっていたというか、そういう感じだったと思うんですが、3回裏や4回裏の安西君の肩を見せられて、JR東日本東北の外野守備に対して警戒しすぎな感じが何個かあったんですよね。4回なんかは直に思い知ったのもあるのかもしれませんが……慎重にやっているのかと思いきや、このプレーのように気の迷いが生じていることもあったりして。そこが今日の鷺宮の攻撃を鈍らせちゃったかな感はあったように思います。
鷺宮は9回表に野口君を投入し、1点差から巻き返そうという執念を見せようとしますが、その野口君は2アウト一塁から大西君にタイムリーツーベースを打たれてしまいまして、巻き返すどころか傷口を広げてしまいました。終盤の1点は大分致命的ですが、そんなことより、この回先頭の菅野君にピッチャー返しを食らい、足で弾くも、想像以上にボテボテになってしまい野手がカバーしきれずセーフになってしまい、首を傾げる野口君を見て、何となくプロの風格を感じました(意味不明)
その裏の鷺宮の攻撃は、あっさり三凡で終了。この時のJR東日本の守りだったと思いますが、ピッチャー返しを食らう→ピッチャーが良い感じに弾いたおかげで一塁手が好捕→アウトにしたという場面があったので、ピッチャー返しを、野手が捕りやすいようにトスするのが一流のピッチャーの技術なんだろうかと思いました。いやあんなクッソ速く自分に向かって飛んでくる球をさ、瞬時に判断していい感じにトスとか……無理だよ(白目)
というわけで、6‐4でJR東日本東北が逆転勝ちを収めました。

記事にもなっていたし、もしヒーローインタビューがあったら、今日のヒーローは間違いなく勝ち越しタイムリーを打った大保君だと思うけど、それでも私は、こっそり安西君のことを推したいです…

<本日の投手リレー>
JR東日本東北:工藤(4回)‐津高(2回)‐川村(1回)‐山田(2回)
鷺宮製作所:小孫(5回)‐佐々木(1回・1/3)‐川畑(1回・2/3)‐野口(1回)


  • 果たしてこんなだっただろうか

鷺宮のベンチがねぇ…静かだったんですよ。あれこんなだったっけ?って感じで。もうちょっと声が出ていて、元気いっぱいで誰かが何かしらのネタを口走っているなイメージだったのですが…去年鷺宮都市対抗本戦に出てないから、2年ぶりに見ることになったのですが……その辺なんかイメージと乖離してたかしら。それか、ベンチの対岸にいないと声って聞こえないもんかな。そんなわけないと思うんだけどなぁ。
我々観客が、大声を出しての応援はNGってのは理解しているけど、選手に対してはそういう制約ってないんじゃないかなぁと思うのですが……

  • 経験値get

7回表に手島君のところで薗部君が代打で起用されたので、そのままキャッチャーに入って守りにつくのか思いましたが、そうではなく、打順もちょっと変えて、坪倉君に守らせていました。この日の薗部君は本当に代打でのお仕事だけでした。
薗部君は最早ベテランの域に入っていると思いますが、坪倉君はまだ3年目ということで、ここで敢えて薗部君を守りに出さず、坪倉君に任せて、経験値を積ませたのかなぁと思いました。手島君もまだ2年目だし、そろそろ後継者のことも考えていかないといけない頃ですね。
…薗部君は随分長いこと見ているとは思うけど、自分の中ではそこまでベテラン!って感じでもないんだよなぁ。なんかいつまでも若い感じ。