2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧
JABA岡山大会(PDF) Aブロック。まぁなんだ、JR東日本が3戦全勝でブロック1抜けとか簡単に想像できた話でさ(爆)とはいえ、どれも接戦でちょっと気を抜いたら負けてもおかしくない試合ばかりだったけど。それに次ぐのがシティライト岡山というのがちょっと意外…
丸の内線で東京駅へ。都内A級ダンジョン・東京駅に挑むので、一番行きやすそうな丸の内線がいいかと思って… KITTEの中に入るのは初めてだけど、あれはワタクシ風情が気軽に遊びに行けるところじゃないな。リッチな丸の内OLが遊ぶところだと思う(爆) B1Fでは…
MRIって1回撮るのにあんなに高いのね…(遠い目)
5時起きで… えっと、JABA公式のスコア(これとかこれとか)に試合開始時間が書いてないのがあんちくしょうな感じですが、第1試合は13時10分頃開始、第2試合は16時20分頃開始だったんです。どうも、悪天候すぎて試合開始時間を遅らせていたみたいです。 えっと…
どこかでお会いしてません?
北信越二次予選・リハ。
実は結構雰囲気が和やかすぎてヤバイ。
またいつか行くかもしれないから(ry 長野県営球場 JR信越本線に乗っていきました。長野からの電車の距離は大したことないけど、土日だからかもしれないけど、本当に1時間に一本程度のペースでしか電車がないです。長野電鉄を使えば、もうちょっとあるかな? …
2014年新人選手のページがいつの間にかできてたんだけど、今年の新人からは妙な結束力を感じますね(爆)
この、1試合しかやらないの何なんだろ?1日1試合の関東選抜リーグのために休みは取れんのだよ… Hondavs日立製作所 NTT東日本vsJFE東日本 Hondavs日立の試合は日立公式に日立側のスタメンがうpされていたんですが、なんだろう…わかってるのに「四番・林」っ…
ざっくりまとめ。 本日は読売vsTDK。まだJABA公式には来てないようなので、読売公式から引っ張る。7回表までは調子よかったのになー急にどうしちゃったんだろ。 あと12日の阪神vs大阪ガスは既にJABA公式にも上がってるけど、阪神公式のほうが俄然詳しい。え…
体調が芳しくないので、最近更新飛び飛びですすみません…正直、精神的にアレなだけなんですが… ※JABA長野大会レポ・12日分うpしました。
お知らせ 飛行機の時間の関係で、8回表までのレポとなります。 …もっとちゃんとバスの時間把握しとけば最後まで観られたのに…ッorz
疑惑再び。
日本よ、これが投手戦だ。
JABA日立大会(PDF) えーと、長野で速報見てたんですが……地元なんだし日立にちょっとは花持たせてやれよ、という気持ちもなくはないのですが…JR東日本の空気の読めなさワイルドカードからかっさらっていく感は異常。準決勝2戦はどっちも面白そうだっただけに……
富山公式より。 早速そのTV番組のページに行ってみたが、予想だにしない画像の破壊力の前に腹筋が撃沈。見たすぎるぞこの番組w ちなみに生島はラジオ番組にも出演しているらしい。「ぶっちゃけハードトーク」っていうか、大輔生島のすべらない話*1でしょ?…
最近、辛いことや悲しいことがあった時、グランドスラム最新号のTDKのページを読んで癒されてます。 ヴィ・ド・フランスのカラメルチーズバーおいしすぎてつらい ※やっとJABA四国大会の全レポ書き終わりました。
というわけで、JABA長野大会に行ってきました。 レポはまた後日うpします……あ、まだな四国大会分もちゃんとうpするんで、もう少しお待ちいただければ幸いです。 とりあえず長野でやったこと。 信州そば食べて、温泉に入って、帰りの新幹線はE7系に乗って帰…
お知らせ 移動時間の都合で、3回時点までのレポです。 あと、この試合の時にちょっと強めに雨が降り出したので、色々雑です… …実は、四国滞在中は雨が降ったり止んだりの繰り返しで結構大変でした。試合中に降った雨では、この時が一番強い雨だったかなぁ。
のんびり見てました。穏やかなカードだ。 ラッキーセブンには『神風』を用意してね!
本日は一日中春野です。 …そういえば、都市対抗本戦以外で三菱重工広島を観るのって、実は初めてかも。
東邦ガスでした。正直、かなり喜んでます…
まずその日立大会から。 沖データコンピュータ教育学院vsHonda 日本製紙石巻vs新日鐵住金鹿島 ジェイプロジェクトvs三菱日立パワーシステムズ横浜 日立市民の分。 Hondaは沖データコンピュータ教育学院に随分手こずったなぁ。でも意外と(と言ったら大分失礼…
オタオタしてたらもう日立大会が始まってたのか…今年の駅前の桜は綺麗に咲いてるのかな。 去年は咲くのが早すぎて、満開の時に見れなかったんだよなぁ。
試合巧者、ここに。
すみません、これ全然レポじゃないです。何せ春野に着いた時には既に9回2アウトぐらいだったので… 試合終了時のスコアボードを写真に収めたので、それをうpするためだけの記事です。
お知らせ この試合は、1イニング目が終わった直後に春野へ移動したため、1イニング分のみのレポとなります。 レポっていうか、スタメン知りたい人向け(そんな需要あるんですかねぇ…)
というわけで、四国大会1日目です。これは高知市営球場の試合です。
いつかまた行くかもしれないから、その時用のメモ。 高知市営球場 高知城まで歩く元気があるなら歩いて行ける(駅から45分程度を見込むとよろし) ただし、球場近くまでバスが走っていたり路面電車が走っていたりするので、無理に歩かなくても大丈夫です。本数…