2016-01-01から1年間の記事一覧
朝起きたらこんな記事があった。 あの監督になって以来、ENEOSはヤバいぐらい低迷してるからな。まぁそんなENEOSがある意味愛おしくはあるのだけど。 ENEOSが近年で最も強かった頃の、大久保イズムを継承している山岡さんが妥当と見たのかなー。
実はこんな試合に行ってたりしました。
今日JABAニュースが届いたんだけど、30歳を過ぎても尚福田さんは活躍してるよ的なことが書いてあったけど、その福田さん…今年限りでチームを去るみたいなんだよね…すごいさりげなく選手名鑑から消えてるし、コーチとして残ることもないみたい。いつかは訪れ…
公式より。 こういうネタバレは大学野球秋決算号待ちであるべきなんだけど、ちょっと内容に興奮してしまったので書いちゃう。ちなみに慶應も進路のネタバレされてるよ。個人的にあんまり興味ない内容だったから端折るけど。 すごい、明安が素晴らしい補強を…
9月9日のレポにささやかな追記をしました。 忘れてたなんて口が裂けても言えない。
普通に野球をするだけのプロ野球選手はつまらない。単なるプレー面以外でも面白いことをやってほしい。私はそう思っています。それがプロだと思っています。 が、アマチュア時代に推していた選手がこんなんやってるんや…と知ると、何だか胸が痛くなります。…
遅くなりましたが、9月16日の三菱重工広島vsJR東日本のレポをうpしました。 野球の試合のレポは、あともう1試合残してる。それを書いたら今年の野球のお仕事は終了かな。
※注意※ 本記事には、血まみれの人間・鋭利なもの・肉体的に痛々しい表現が多数出てくる箇所があります。 血が苦手な方・先端恐怖症・暴力マジ勘弁という方はお気をつけください。 写真も載せていますが、上記のものが写っている可能性がある写真は、はてなフ…
KAIENTAI DOJO(以下K-DOJO)とは、主に千葉県で活動しているプロレス団体です。 彼らの拠点・千葉Blue Fieldはアクセスが悪いことでプロレスファンには有名なようですが、調べてみたら本当にアクセスが悪くて目が泳ぎました。私の家からは千葉県そのものが遠…
※注意※ 本記事には、血まみれの人間・鋭利なもの・肉体的に痛々しい表現が多数出てくる箇所があります。 血が苦手な方・先端恐怖症・暴力マジ勘弁という方はお気をつけください。 写真も載せていますが、上記のものが写っている可能性がある写真は、はてなフ…
プロレスリングFREEDOMS公式より。 横浜スタジアム外にFREEDOMS物販ブースを設置 FREEDOMSグッズをご購入くださった方にはベイスターズの選手と写真が撮れる2ショット撮影券を配布いたします また、東日本大震災・熊本地震チャリティーチョップ募金も行いま…
今日は午後から用事があった。 でも、この決勝戦はどうしても見たいと思った。何故だろう、明大も、桜美林大も、自分の推しチームではないのに。 ただし、2年前に等々力球場とかいうクソボロい球場でたまたま見かけたピッチャーの大学生としての最後の姿だけ…
ちょっと時間がないので簡潔になります。
「神宮大会ってコールドあったんだ…」初めて知った、第3試合の出来事。 ※到着時既に7回裏だったので、第3試合は全く見てません。
だめだ、起きても昨日の神宮での不愉快さが収まらない。 もうぶっちゃけるけど、最終回の関西大のチャンスに至っては、応援部も相当興奮してたみたいで、おかげさまで私の思いっきり目の前に立たれたからね。ちょっとどころじゃなく、全く試合が見えない状態…
ぷんすこ。
あ、スポニチにも記事上がってたんだ。 それにしても…なんて中途半端な略称なんだ、と先に思ってしまった私はアレなんだろうか。そりゃあMHPSって書かれたら社会人野球ファン以外わかんないと思うけどさ。 正直ここ何年かの長崎の成績を見てると、いつクラブ…
ドラフトをショーにしてるくせに何を今更。
15時、四ツ谷にて第2試合の8回が終了したと知った時の私の心境を答えなさい。 のんびりコーヒー飲んでから行くかーって思ってたのに、高校野球がハイスパすぎんよ…!いやサクサク進むのはいいことなんだけど。 雨が降ってたので、写真は全く撮ってないです。
お祭りに行ってきたという感覚なので、寸評も何もありません。個人的な思い出写真を載せてるだけです。 川端慎吾カシスオレンジが美味しかったです。
おかわりをした甲斐があったというものよ。 3日・4日と連戦したのはちょっと博打だったけど、大勝利だ。いいもの見れた。
グローバル・リーグ戦とは、簡単に言うとヘビー級で一番つおい人を2リーグ制+決勝戦方式で決める大会です。 今日の大会は全部シングル戦です。
しなびたおっさんが若者から元気を貰いに来ました。 っていうか桜美林の試合が終わった途端に人帰りすぎてわかりやすい。
すみません、今更なんですけどこの大会ってどう表記したらいいんでしょうか。 正式名称は「横浜市長杯争奪・第12回関東地区大学野球選手権大会 兼 第47回明治神宮野球大会出場決定戦」ってことになるんでしょうか。 過去ログ遡ってないので不確かですが、自…
そろそろ野球ブログとして仕事納めになりそうです。都市対抗以降ほぼ仕事してないけど。 完全に仕事納めしたら、当ブログはしばらくプロレスに専念します。…今まで読んでくださってる方(いるのかわかんないけど)がついてきてくれるか不安だ…(今更何を) 神宮…
ファイターズ日本一おめでとうございます。 で、ここからは日本シリーズと死ぬほど関係ない話になるんだけど。 まず、東北社会人野球出身者がことごとく戦力外になったと聞いてかなり憤慨したんだけど、横山さんの戦力外を聞いて、決定的だと思ったので、ガ…
石森君は新日本のジュニアタッグリーグに出ているので今日は見れなかったけど、その代わり色々と刺激的なものが見れました。
はじめに。 この試合、個人的に色々な縁がありまして、興行主のKAI選手から直接お誘いを頂いて、観に行った試合です。 KAI選手からもとっても気合が入っている様子が窺えるメッセージも頂きました。 「じゃあお前、自分で上げたそのハードルに相応しい試合を…
武蔵小杉のタワレコで行われたアレ。これのこと。 参加者はこのメンツ。 勝彦。一番場慣れしてる感じがした。 潮崎。最近のプロレスはちょっぴり残念感漂うけど、やっぱかっこいいなぁ。 清宮。コメントの内容が割と優等生。真面目なんだなぁ。 大原。マイク…
よく耳にする新宿FACEとはどんな会場ぞや?というか今シリーズ新宿FACEしか観に行けないかも…と思って取ったチケット。 話には聞いていたけど、新宿FACEは客席とリングの距離が非常に近いので、すごい迫力あるプロレスが見れます。欠点はチケット代とは別途…